KANSAI1週間のコラボ、3月2日からはみつか坊主さんの登場です!

今やすっかり人気店になり、毎日行列が絶えない状態ですが、みつか坊主と言えば味噌!
店主の斉藤さんは『味噌マスター』や『味噌マイスター』の異名を取るほど、
関西ラーメン界においての味噌ラーメンでは第一人者ではないでしょうか。
デフォの白味噌、赤味噌や限定のkansai、冬源郷など次々に繰り出す味噌ラーメンの数々…
(っても冬源郷は未食なんですがw)
そんなみつか坊主さんだから今回の限定は期待度MAXでしょ!
今回ご用意してくれたのはこちら!

ビシソワーズ 温 みつか坊主仕込み
(★★★★)
ドロドロのつけ汁に麺を浸して食べてみた…
驚いた!
一口食べてハッとさせられた。
このつけ汁は明らかに『ベジポタ系』と言われているソレ…
首都圏を中心に広まりつつあるラーメンの新ジャンルなんですが…
関西でこれが出てくるかぁ!
(注・京都先斗町の『ろおじつけ麺ますます』もベジポタ系を謳っていますが…)

強く感じるのはジャガイモ。
そしてやはりと言うか優しい白味噌の甘味と風味。
味噌自体は今回は影に隠れて、と言うか脇役に回ったような印象を受けたんですが、
しかししかし!
一番強く感じるのはペーストされたジャガイモなんですが、
舌が馴れてくると味噌の優しい味をしっかりと感じる事ができる…
そこはさすがに味噌マスター(^^)
幅広の平打ち麺はきしめんか、はたまたフェットチーネかと言った趣なんですが、
これがつけ汁を乗せまくりで実に楽しい麺。
店主さんが信頼を寄せる池村製麺所の麺ですが、
このメニューのために入念な打ち合わせをしたんだろうなぁ…
具材は火通しされた野菜で、ベジポタのコンセプトを味わいながら非常に楽しめる一杯ではないでしょうか。
それにしても…
正直ベジポタ系のラーメンを関西で食べれるのはもっともっと先かと思ってましたが…
店主さんに聞くと全くの独学で味を組み立てたと仰っていました。
そのセンスには脱帽ですね^^;
マジで凄いと思いました。
気になるこのメニュー、
3/2~3/15まで、1日限定15杯です!
「みつか坊主」
(住所)豊中市蛍池北町3-3-13
(電話)06-6850-3532
(時間)19時30分~翌2時30分
日曜・12時~20時
(定休)月曜日・第2火曜日(祝日の場合営業・翌日休み)

今やすっかり人気店になり、毎日行列が絶えない状態ですが、みつか坊主と言えば味噌!
店主の斉藤さんは『味噌マスター』や『味噌マイスター』の異名を取るほど、
関西ラーメン界においての味噌ラーメンでは第一人者ではないでしょうか。
デフォの白味噌、赤味噌や限定のkansai、冬源郷など次々に繰り出す味噌ラーメンの数々…
(っても冬源郷は未食なんですがw)
そんなみつか坊主さんだから今回の限定は期待度MAXでしょ!
今回ご用意してくれたのはこちら!

ビシソワーズ 温 みつか坊主仕込み
(★★★★)
ドロドロのつけ汁に麺を浸して食べてみた…
驚いた!
一口食べてハッとさせられた。
このつけ汁は明らかに『ベジポタ系』と言われているソレ…
首都圏を中心に広まりつつあるラーメンの新ジャンルなんですが…
関西でこれが出てくるかぁ!
(注・京都先斗町の『ろおじつけ麺ますます』もベジポタ系を謳っていますが…)

強く感じるのはジャガイモ。
そしてやはりと言うか優しい白味噌の甘味と風味。
味噌自体は今回は影に隠れて、と言うか脇役に回ったような印象を受けたんですが、
しかししかし!
一番強く感じるのはペーストされたジャガイモなんですが、
舌が馴れてくると味噌の優しい味をしっかりと感じる事ができる…
そこはさすがに味噌マスター(^^)
幅広の平打ち麺はきしめんか、はたまたフェットチーネかと言った趣なんですが、
これがつけ汁を乗せまくりで実に楽しい麺。
店主さんが信頼を寄せる池村製麺所の麺ですが、
このメニューのために入念な打ち合わせをしたんだろうなぁ…
具材は火通しされた野菜で、ベジポタのコンセプトを味わいながら非常に楽しめる一杯ではないでしょうか。
それにしても…
正直ベジポタ系のラーメンを関西で食べれるのはもっともっと先かと思ってましたが…
店主さんに聞くと全くの独学で味を組み立てたと仰っていました。
そのセンスには脱帽ですね^^;
マジで凄いと思いました。
気になるこのメニュー、
3/2~3/15まで、1日限定15杯です!
「みつか坊主」
(住所)豊中市蛍池北町3-3-13
(電話)06-6850-3532
(時間)19時30分~翌2時30分
日曜・12時~20時
(定休)月曜日・第2火曜日(祝日の場合営業・翌日休み)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1298-aee70990
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今夜は みつか坊主にて、
期間限定の『ビシソワーズ 温 みつか坊主仕込み(950円)』という つけ麺をいただいた。
「冷たくないんやったらビシソワーズやなくて、ジャガイモポタージュやん!」
などと言ってはいけない。
「ジャガイモポタージュ」だと名前が芋くさい?...
2010/03/05(金) 22:02:31 | 食マニア Y氏の書斎