fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
やって来ました~

蔵とラーメンの町、喜多方へ!
P1030673.jpg

喜多方ラーメンと言えば全国的にもメジャーな存在ですね(^^)

喜多方駅北側一帯はラーメン屋さんだらけ!
歩いているといたるところにラーメン屋さんがあってテンション上がります。

喜多方御三家は『坂内食堂』、『まこと食堂』、『あべ食堂』だそうですが、
全国的な知名度を誇る坂内食堂は残念ながら定休日。
P1030674.jpg

写真だけ撮ってきましたよ(笑)

喜多方では3軒行きましたが、まずは御三家の中の1軒まこと食堂へ。
P1030678.jpg

中華そば

(★★★★)

魚のきいた醤油ベースのスープに多加水ちぢれ麺、
P1030679.jpg

味付けしっかりのバラチャーシューの組み合わせ。

スープのベースとなっているのは豚骨・煮干しでしょうか。
油膜のおかげでめっちゃアツアツのスープですが、
油が結構多いので好き嫌いがあるかもしれませんが、
ボクはこのぐらいのこってり感がある方が断然好みかな!(^^)!

スープも麺もすごく美味しいです♪

でも喜多方ラーメンってもっと澄んだあっさりとしたスープかと思ってたけど、
各店やっぱり違いがあるようですね。
さて、2軒目はどんなラーメンが出てくるんだろう♪

「まこと食堂」

(住所)福島県喜多方市小田付道下7116
(電話)0241-22-0232
(定休)月曜(祝日の場合翌日)
(時間)7時30分~17時(日曜7時~15時)
(最寄駅)JR磐越西線 喜多方駅徒歩15分!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
 あきまへん!
スープめっちゃ旨ひょ~!!
2010/03/23(火) 23:57:09 | 天満の白影 | #seyGw3FE[ 編集]
昔行った事ありますけど、まこと食堂が一番おいしかったなあ☆
関西では味わえませんね(^^;)
当時は方言にビックリでした(笑)
2010/03/24(水) 00:14:45 | はっしゃん | #-[ 編集]
座敷に案内されると、お盆に親戚一同が集まって
ワイワイガヤガヤしていた昔を思い起こさせる感がありますね。

長野・松本編がとても気になります。
早く放出してくださいw
2010/03/24(水) 00:52:40 | pekao | #-[ 編集]
見た目からも伝わるコテコテ感!
多加水ちぢれ麺にあっつあっつのスープからめてハフハフしながら食べてぇえぇえええぇぇぇええ!!!!!!
(コーフンしてしまいました(´Д`))
2010/03/24(水) 16:25:44 | suemii | #su7LfdQk[ 編集]
ビーマさんこんにちは。
去年8時頃から寒い中並んで座敷で食べました。まさに親戚の家での朝食ってカンジでした。
時間の都合でここと坂内食堂しか行けず行きたかったさゆり食堂へ行けなかったのが心残りです。
白河のとら食堂が観光地化した店なのに半端なく旨かったです(^-^*)
2010/03/25(木) 08:21:05 | スタームニエル | #4ig8q7hw[ 編集]
見た目だけでもめっちゃ旨そうですねe-348喜多方行きましたが、この店は食べに行ってないないですわ。
2010/03/25(木) 10:35:05 | 暗ちゃん | #-[ 編集]
>天満の白影さん

結果的に言えば喜多方ではここが一番自分好みでした♪
また行きたいなぁ・・・

>はっしゃんさん

他どこのお店に行かれたかスゲー気になります!
地方の方言はなごみなすねぇ。

>pekaoさん

あの座敷はすごいアットホームでしたね!
でもやっぱりテーブル席で食べるのが落ち着きますw

長野編は結構先になりそうですw

>suemiiさん

基本はあっさりなんですが、そのなかでも充分に味わえるこってり感がよかったです♪

コーフンしすぎですね(笑)

>スタームニエルさん

こんばんわ~

皆さん結構喜多方まで行かれてるんですねぇ。
さゆり食堂ってのは初めて聞きましたが、味の方はいかがでしたか(*^_^*)

白河ではもちろんとら食堂にも行きましたが、めっちゃ並んでて焦りましたw

>暗ちゃん

とにかく喜多方までめっちゃ遠かったのがしんどかったかな(汗)
大阪から12時間弱かかったもんねw

ここ美味かったよ!
次回行くなら是非とも!
2010/03/25(木) 22:05:01 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1305-0e762f7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック