喜多方からJR在来線に揺られること4時間(長)、栃木県は宇都宮に到着。

この日の宿は宇都宮で取ってあったんですが、宇都宮って普通に都会なんですね。
いたるところに『宇都宮餃子』のお店が軒を連ねています。
宇都宮駅でレンタサイクルをゲット!
ここから宇都宮のラーメン食べ歩きになります(笑)
まず向かったのは宇都宮市郊外のお店『柳麺 まる重』。

パラパラと小雨が降る中約10キロの道のりを激走です(^^;)
決して場所はよくないお店ですが地元ではかなりの人気店のようです。
お店に入るとすぐに黒板があってその日の限定メニューが書かれていますが、初訪につきデフォのラーメンを。

まるしげらーめん(焼豚1枚のせ)
(★★★☆)
スープのメインは魚介系。
油が結構多めで少しオイリーですが、この油がスープのコクを補っている感じです。
魚の風味が強いんですが、ラーメンらしさと言うか、
しっかりとした動物系の旨味が感じられるスープはがイイですね(^^)
ツルっとした麺も一気に食べさせるパワーがある美味しいラーメンでした☆
店内のお客さん全員つけ麺注文してましたがw
「柳麺 まる重」
(住所)宇都宮市みどり野町22-5
(電話)028-653-8771
(定休)水曜(祝日の場合は翌日)
(時間)11時30分~14時30分、17時~21時30分
(最寄駅)JR東北本線 雀宮駅徒歩20分ぐらい!

この日の宿は宇都宮で取ってあったんですが、宇都宮って普通に都会なんですね。
いたるところに『宇都宮餃子』のお店が軒を連ねています。
宇都宮駅でレンタサイクルをゲット!
ここから宇都宮のラーメン食べ歩きになります(笑)
まず向かったのは宇都宮市郊外のお店『柳麺 まる重』。

パラパラと小雨が降る中約10キロの道のりを激走です(^^;)
決して場所はよくないお店ですが地元ではかなりの人気店のようです。
お店に入るとすぐに黒板があってその日の限定メニューが書かれていますが、初訪につきデフォのラーメンを。

まるしげらーめん(焼豚1枚のせ)
(★★★☆)
スープのメインは魚介系。
油が結構多めで少しオイリーですが、この油がスープのコクを補っている感じです。
魚の風味が強いんですが、ラーメンらしさと言うか、
しっかりとした動物系の旨味が感じられるスープはがイイですね(^^)
ツルっとした麺も一気に食べさせるパワーがある美味しいラーメンでした☆
店内のお客さん全員つけ麺注文してましたがw
「柳麺 まる重」
(住所)宇都宮市みどり野町22-5
(電話)028-653-8771
(定休)水曜(祝日の場合は翌日)
(時間)11時30分~14時30分、17時~21時30分
(最寄駅)JR東北本線 雀宮駅徒歩20分ぐらい!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1308-c92562af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック