fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
浄正橋交差点を少し南、そっからちょっと入った場所。
CA390523.jpg
食券制。
場所がちょっとわかりにくいかな・・・。

麺は浅草開化楼。
つけ麺の食べ方POPはTETSUみたいw
焼き石サービスアリ。
CA390522.jpg

つけ麺(大盛300g)
(★★★★)

玉五郎って言うか、コレって・・・
開化楼、器の色、海苔の上に・・・

六厘舎ですがなw

「つけ麺 紋次郎」

(住所)大阪市福島区福島1-6-4
(電話)06-6451-7377
(定休)無休
(時間)11時30分~15時30分、17時30分~22時30分
(最寄駅)JR新福島駅・阪神福島駅 徒歩1分!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
TETSUとのコラボみたいですね。
つけ汁は極太麺にちょっと負けてる感じかなぁ。
もっと濃厚なのを期待したんだけど。
みさわ、TETSUでもそうだったけど焼き石のある店は
なぜ、つけ汁が最初からぬるいんだろう?
一口すすってすぐに焼き石もらいました。
2010/04/09(金) 13:40:40 | たま | #yl2HcnkM[ 編集]
何だかなあ~
もう少し玉五郎らしさを出して欲しいですわ(苦笑)
2010/04/11(日) 10:23:58 | はっしゃん | #-[ 編集]
>たまさん

TETSUと玉五郎の関係が謎ですねぇ。
この麺に合わす汁は相当強くないとダメでしょうね。
つけ麺のつけ汁はぬるいものだとボクはハナから思ってますw

>はっしゃんさん

店舗展開してシャバシャバになってしまった玉五郎のつけ汁に比べると全然いい部類だと思います◎
2010/04/11(日) 22:00:57 | ビーマ | #-[ 編集]
>つけ麺のつけ汁はぬるいものだとボクはハナから思ってますw

つけ麺の性質上、食べてる途中で冷めるのは仕方ないとは思いますけど、
最初からぬるいとがっかりですね。
やっぱり、つけ汁は熱いほうが美味しいですし。
2010/04/12(月) 22:19:07 | たま | #yl2HcnkM[ 編集]
>店舗展開してシャバシャバになってしまった玉五郎のつけ汁

全くもって同感…(´・ω・`)
2010/04/18(日) 19:45:57 | リスト | #-[ 編集]
>たまさん

確かにつけ汁はアツアツの方が美味しいですね。
最近出された時からぬるいのが多くて悲しいです・・・

>リストさん

おっと、ちょっと毒づいてしまいましたw
2010/04/20(火) 21:46:20 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1314-003b9e3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック