fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
長野市内3軒目。

これまた長野駅から歩いて30分ほどのお店。

ユニークな店名ですが、このお店は『烈士洵名』でお馴染みの塚田氏のお店。

京都拉麺小路にも出店してましたね!>烈士洵名

六厘舎とのコラボレーションが懐かしい(*^_^*)

郊外にある箱店で店内は暗めでオシャレな空間。

メニューはかなり豊富だぞ(汗)

鶏白湯をベースにした基本の『ラーメン』に、白醤油の『翔弥』、
つけ麺の『凱哉』に味噌ラーメン、はたまた限定もあって悩む悩む。

本来なら初訪につき、基本のラーメンを注文するところ。

しかししかし、次いつまた来れるかもわからん長野県、
メニューの中で最も評判のいいものを選びたいのが心情…

悩んだ果てに注文したのは…
P1030721.jpg

つけ麺 凱哉
(★★★☆)

鶏白湯ベースと思われる動物系と、こちらも魚粉。

魚粉魚粉魚粉、魚粉がダメとは言いませんが、
最近のつけ麺って魚介系に安易に魚粉を使うよねーとしばし考えさせられました。
P1030722.jpg

ダシで取る魚介系と、魚粉ブチ込みの魚介系。

やっぱりダシで味わいたいよなぁー

魚粉のザラザラ感ってあんまり好きじゃないしなぁとか思いながらつけ麺をズルズルと。

麺はつけ麺では珍しく細麺。

そうそう、太けりゃいいってもんじゃないのよ、最近は太麺ばっかだし、
つけ麺=太麺って感じになってるけど、細麺には細麺の良さがあるのよねーとか、
イラン思考が頭を支配しつつ、でもやっぱりつけ麺は太麺かな?(←どっちやねんw)
とかゴチャゴチャ考えながらいつの間にか完食。

なんか、よくわかんないっす(-_-;)


「頑固麺飯魂 気むずかし家」

(住所)長野市高田南向1224-6
(電話)026-225-5060
(時間) 11時~翌3時30分
(定休)木曜(祝日の場合翌日)
(最寄駅)長電長野線 市役所前駅 徒歩25分ぐらい!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1323-f9c4d8f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック