fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
長野編ラスト。

松本市3軒目。
P1030735.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

なにやらスープ作りに情熱を燃やしまくりなお店だそう。

ボクの中でのラーメンに対する着眼点は、

スープ>麺>具材

で、スープが一番なんですよねぇ。

もちろん『ラーメン』としてのトータルバランスも凄く大事なんですが、スープが美味しいラーメンが大好き。

そんなスープに並々ならぬ情熱を注いだラーメンが食べられるとなれば期待大!
P1030733.jpg

醤油コクにごり
(★★★★)

見た目コッテリっぽくて背脂も入った醤油ラーメン?ってのが第一印象。

スープを飲んでみると動物系優位の魚介系とのダブルスープで魚粉ではなく、
出汁由来の魚系で嬉しいなる(笑)

少しトロミがある粘度でタレは幾分弱め、ダシの旨味を存分に感じさせる『ダシで食わせる』一杯。

麺は博多豚骨みたいなストレート細麺でちょっとミスマッチ?

無化調なのかな?少しタレが弱すぎるなぁとも思いましたが、
食べ進むうちに気にならなくなったのが不思議。

長野県内のラーメン熱はかなり高く、長野市や松本市の他に、
有名店の2号店が集結した上田市や、『文蔵』を代表とする佐久市、
凌駕の新店『りょうが 社長室』のある塩尻市など、広域に渡って興味を惹くお店が多数。

今回長野県内6軒しか行けなかったけど、長野にはまた行きたいなぁと思わせてくれた6軒。
それぞれ個性があって楽しかったです♪


「麺肴 ひづき」

(住所)松本市大手4-6-3
(電話)0263-34-9080
(時間)11時30分~14時30分、17時30分~23時30分
(定休)月曜
(最寄駅)JR松本駅 徒歩15分!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
スープ>麺>具材

わかります><
東成きんせい魚介醤油、
スープ大盛り設定がほしいです><
2010/05/14(金) 19:12:20 | すね~く | #K8Rmk27c[ 編集]
ビーマさんこんにちは(゜▽゜)/
1000円高速ラストの今月末に僕も長野食べ歩き行く予定なので参考にさしてもらいま~す♪
2010/05/15(土) 09:54:37 | スタームニエル | #-[ 編集]
飲酒運転常習者麺多浪

麺多浪の最新日記
このご時勢飲酒運転を皆がしないようにしている中
久しぶりの女との飲み会で浮かれてしまったと言う点を差し引いても許せないブログが公開された。
同じラーメンを愛する仲間としてこのばヵ麺多浪に皆で注意しましょう。
2010/05/16(日) 21:21:34 | 関西望麺会 | #-[ 編集]
ビジュアルがたまんないっすねe-454旨そう。
2010/05/18(火) 09:21:37 | 暗ちゃん | #-[ 編集]
コメントあざーっす!
>すね~くさん

やっぱスープでしょ!
ま、好みはあるでしょうが、ボクは断然スープなのです。
ひがきんの魚介醤油のスープに浸かりてぇ!!!w

>スタームニエルさん

こんちわ~(^_^)/
長野ですかぁ、いいですなぁ。
ボクが行ってないお店のレポお願いしまっす(ヲイ)

>関西望麺会さん

素敵なHNですね(殴打)
標題の件、よくわかんないっす。

>暗ちゃん

美味かったよぉ。
温泉もあるし、長野県はいいとこだね♪
2010/05/18(火) 21:06:52 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1326-6c35c1e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック