つけ麺専門店としてオープンした豊中の渡辺製麺の新味。
以前からある魚介豚骨がかなり秀逸なデキなだけにかなり期待大でしょ(^_^)
気になる新味は『ベジポタ』。

うーん、関西でも徐々にではあるけど、ベジポタを謳う店が増えてきたなぁ。
麺は中太と太麺が選択できるけど、この日は中太で。

つけ麺(ベジポタ)
(★★★)
5種の野菜を使ったというつけ汁。
ベースになっているのはこの野菜と動物系+魚介系。
梅田の六三六のような野菜が味の8割方を支配しているようなつけ汁と違って、
渡辺製麺のベジポタはまず最初に魚介豚骨、んで野菜の甘さとモロモロ感。
5種の野菜はじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、トマト、あと一つは何だろう。
結構酸味の強いつけ汁に感じる。
ベジポタと言うか、感じ的には魚介豚骨+野菜と言った感じ。
そこまで野菜が強くなく、主役はノーマルの魚介豚骨かなぁって印象。
出来映えはかなりのものだと感じたけど、残念無念、ボクにはちょっと合わなかった。
基本的にボクがベジポタ系は苦手なんだと思います(汗)
こればっかりは味の好みと言うか、何と言うか。
ちなみにベジポタではないもう一つの味、魚介豚骨は、
『またおま系』に分類される一杯でどこにでもありそうなんですが、
関西圏における魚介豚骨系の中で個人的にはかなり上位にランクされる逸品ですねん(^o^)
「渡辺製麺」
(住所)大阪府豊中市本町3丁目1-22
(電話)06-6854-4591
(時間)11時30分~14時30分、17時30分~23時
土曜・11時30分~23時、日曜・11時30分~22時
(定休)無休
(最寄駅)阪急宝塚線豊中駅 徒歩3分!
以前からある魚介豚骨がかなり秀逸なデキなだけにかなり期待大でしょ(^_^)
気になる新味は『ベジポタ』。

うーん、関西でも徐々にではあるけど、ベジポタを謳う店が増えてきたなぁ。
麺は中太と太麺が選択できるけど、この日は中太で。

つけ麺(ベジポタ)
(★★★)
5種の野菜を使ったというつけ汁。
ベースになっているのはこの野菜と動物系+魚介系。
梅田の六三六のような野菜が味の8割方を支配しているようなつけ汁と違って、
渡辺製麺のベジポタはまず最初に魚介豚骨、んで野菜の甘さとモロモロ感。
5種の野菜はじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、トマト、あと一つは何だろう。
結構酸味の強いつけ汁に感じる。
ベジポタと言うか、感じ的には魚介豚骨+野菜と言った感じ。
そこまで野菜が強くなく、主役はノーマルの魚介豚骨かなぁって印象。
出来映えはかなりのものだと感じたけど、残念無念、ボクにはちょっと合わなかった。
基本的にボクがベジポタ系は苦手なんだと思います(汗)
こればっかりは味の好みと言うか、何と言うか。
ちなみにベジポタではないもう一つの味、魚介豚骨は、
『またおま系』に分類される一杯でどこにでもありそうなんですが、
関西圏における魚介豚骨系の中で個人的にはかなり上位にランクされる逸品ですねん(^o^)
「渡辺製麺」
(住所)大阪府豊中市本町3丁目1-22
(電話)06-6854-4591
(時間)11時30分~14時30分、17時30分~23時
土曜・11時30分~23時、日曜・11時30分~22時
(定休)無休
(最寄駅)阪急宝塚線豊中駅 徒歩3分!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/1328-7d693465
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック