2005年11月18日
情報によるとお魚ガッツン系みたい…
場所はNGK前から道具屋筋に入り、2本目の筋を右。
大きな看板、提灯が見えます。
店内はジャズが流れ、お洒落空間を演出。
カウンターに並べられたお酒の瓶、真紅のテーブル、椅子と斬新。
メニューは醤油、塩、味噌、つけ、カレーラーメンとフルラインナップ。
とりあえず醤油を注文。

バチコーン!
お魚ガッツン+背油のコラボでヤラレタ~!
こりゃ旨いがな!
東京の「渡なべ」風なスープ(個人的には牡丹が上?)極太メンマ、ゴマの豊潤さが渾然一体。
帰り際に店員さんに突撃インタビュー!
オープンは3日前、経営母体は大衆屋という呑み屋さんだそう。
今は夜10時閉店、も少し経てば12時まで営業するそうです。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

情報によるとお魚ガッツン系みたい…
場所はNGK前から道具屋筋に入り、2本目の筋を右。
大きな看板、提灯が見えます。
店内はジャズが流れ、お洒落空間を演出。
カウンターに並べられたお酒の瓶、真紅のテーブル、椅子と斬新。
メニューは醤油、塩、味噌、つけ、カレーラーメンとフルラインナップ。
とりあえず醤油を注文。

バチコーン!
お魚ガッツン+背油のコラボでヤラレタ~!
こりゃ旨いがな!
東京の「渡なべ」風なスープ(個人的には牡丹が上?)極太メンマ、ゴマの豊潤さが渾然一体。
帰り際に店員さんに突撃インタビュー!
オープンは3日前、経営母体は大衆屋という呑み屋さんだそう。
今は夜10時閉店、も少し経てば12時まで営業するそうです。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/15-6c9e89ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック