2006年4月4日
4軒目!
高安に訪問!
移転後はもちろん初です♪
移転前の高安は・・・
表通りから一本外れた路地にあって、お店の外観、
店内はお世辞にもキレイとは言えないお店でしたよね・・・?
前回訪問時は約3年前。
一乗寺爆食ツアーに初めて行った時に食べたのですが、
その時の感想は
「なんか凡庸的な味やなぁ・・・。
なんでこれで人気があるの?」
って感じでした。
それ以来の今日の高安。
場所を一乗寺のメインストリート沿いに移して、
京都の名店と名高い天天有の向かいに堂々オープン!
外観を見てまずビックリ!
外から丸見えのガラス張りの外観はとてもラーメン屋
とは思えないほどお洒落で綺麗!
来店したお客さんの みんなが「エライ変わったな~」と
驚いていたのが印象的でした。
んで店内に突入!
店員さんがみんなインカム(店内連絡用のマイク)を
装着していたのにまたまた驚く!
店内は白を基調としており、開放的で清潔な空間に
なってます。
スクリーンも完備ヽ(・∀・)ノ
注文は名物のすじ入りを頼んだが、今日は出来ないとの事。
とゆう事でデフォの中華そば。


前回の事もあったので、正直あまり期待してなかったです。
んが!?
うわ~美味いがな!
少し甘めの白濁スープは飲み口も抜群、
豚骨、鶏がらで丁寧に取られたのがバリバリ伝わってくる。
濃度こそ大した事ないですが、ジワジワと旨味が♪
乱切りされた青ネギの食感も面白い!
油っ気はまったくなく、くどさも皆無。
クリーミーなスープはどんどん引き寄せられて
アッとゆう間に完食です!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
4軒目!
高安に訪問!
移転後はもちろん初です♪
移転前の高安は・・・
表通りから一本外れた路地にあって、お店の外観、
店内はお世辞にもキレイとは言えないお店でしたよね・・・?
前回訪問時は約3年前。
一乗寺爆食ツアーに初めて行った時に食べたのですが、
その時の感想は
「なんか凡庸的な味やなぁ・・・。
なんでこれで人気があるの?」
って感じでした。
それ以来の今日の高安。
場所を一乗寺のメインストリート沿いに移して、
京都の名店と名高い天天有の向かいに堂々オープン!
外観を見てまずビックリ!
外から丸見えのガラス張りの外観はとてもラーメン屋
とは思えないほどお洒落で綺麗!
来店したお客さんの みんなが「エライ変わったな~」と
驚いていたのが印象的でした。
んで店内に突入!
店員さんがみんなインカム(店内連絡用のマイク)を
装着していたのにまたまた驚く!
店内は白を基調としており、開放的で清潔な空間に
なってます。
スクリーンも完備ヽ(・∀・)ノ
注文は名物のすじ入りを頼んだが、今日は出来ないとの事。
とゆう事でデフォの中華そば。


前回の事もあったので、正直あまり期待してなかったです。
んが!?
うわ~美味いがな!
少し甘めの白濁スープは飲み口も抜群、
豚骨、鶏がらで丁寧に取られたのがバリバリ伝わってくる。
濃度こそ大した事ないですが、ジワジワと旨味が♪
乱切りされた青ネギの食感も面白い!
油っ気はまったくなく、くどさも皆無。
クリーミーなスープはどんどん引き寄せられて
アッとゆう間に完食です!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/165-fb18c7e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック