2006年4月8日
お昼に珍しくラーメンです。
課題店となっていた一八へ。
R176沿い、蛍池です。
お昼のセットメニュー多数、ラーメンは醤油がついてくるとの事で…
焼きめしセットに。


旭川ラーメンとゆえばとっかりや明石ラーメン波止場に入ってた青葉を想像しますが…
見た目からそんな想像からかけ離れており、スープの色は淡い薄口醤油。
具はネギ、もやし、チャーシューのみと至ってシンプルです。
香味野菜の味が全面に出たスープはやや酸味がきつく、独特な味わいですね。
麺は加水低めのちぢれ麺。
どことなくインスタントチックな感じがしますが、全体的には悪くなく、これはコレでアリかなと思います。
豊中~池田、箕面周辺はラーメン屋さん自体が少なく、選択肢にいつも困るので頑張ってもらいたいですね…
ラーメンサイトによると塩がかなりイケると書いてますので再訪して確かめなければ♪
ってゆうか、厨房内に寸胴見つからず。
どうやってスープ作ってるの???
お昼に珍しくラーメンです。
課題店となっていた一八へ。
R176沿い、蛍池です。
お昼のセットメニュー多数、ラーメンは醤油がついてくるとの事で…
焼きめしセットに。


旭川ラーメンとゆえばとっかりや明石ラーメン波止場に入ってた青葉を想像しますが…
見た目からそんな想像からかけ離れており、スープの色は淡い薄口醤油。
具はネギ、もやし、チャーシューのみと至ってシンプルです。
香味野菜の味が全面に出たスープはやや酸味がきつく、独特な味わいですね。
麺は加水低めのちぢれ麺。
どことなくインスタントチックな感じがしますが、全体的には悪くなく、これはコレでアリかなと思います。
豊中~池田、箕面周辺はラーメン屋さん自体が少なく、選択肢にいつも困るので頑張ってもらいたいですね…
ラーメンサイトによると塩がかなりイケると書いてますので再訪して確かめなければ♪
ってゆうか、厨房内に寸胴見つからず。
どうやってスープ作ってるの???
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/170-672e2cb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック