2006年4月21日
本日開店!
「坦々麺食堂 李記」
どうやら北海道からの出店みたいです。


今日だけ坦々麺と醤油、塩、味噌の各ラーメンが
1杯300円との事!
晩ご飯はココにしました。
店の外は10人待ち、店内はテーブル席のみで
収容人数は40人は入ります。
んが、オープン初日のせいかオペレーション激悪。
注文が前後したりして、文句を言うお客さんも・・・
席について20分程でラーメン到着゚ヽ(*´∀`)ノ゚
まずは看板メニューの坦々麺。
辛さは3段階選べますが、一番辛くない「坦々麺1」に。

・・・シャバい。
辛さだけが際立って、ベースの旨味が全く感じられず・・・
なんか漢方チックな味もしました・・・
続いて醤油ラーメン。

豚骨、鶏がらから取られたっぽいスープは澄んでいますが・・・
シャバシャバで水っぽいΣ(´Д`;)ヲイヲイ
具にはデカイ角煮が1つドーンと乗ってますが、
コレは柔らかくて美味しい◎
しかしなんともお粗末なスープに閉口Σ(゚Д゚)ガーン
んで、味噌ラーメン。

うん、この3杯の中では一番美味しいかな。
白味噌ベースの味噌ダレがしっかりしていて、
ピリ辛感も混ざってなかなか・・・
少し野菜の風味が強いですが・・・
メニューは昼と夜で切り替わる模様です。
昼は定食メニュー、夜は居酒屋メニューに変わるみたいです。
一品モノがスゴイ豊富でしたが、お値段は高め。
買い物帰りの主婦や、家族連れがターゲットのようです。
ラーメンに使われる麺は、全部同じで中太のちぢれ麺。
ツルツル高加水麺でコシもしっかりありましたが、
伸びるのが早く、ややアンモニア臭がきつかったです。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
本日開店!
「坦々麺食堂 李記」
どうやら北海道からの出店みたいです。


今日だけ坦々麺と醤油、塩、味噌の各ラーメンが
1杯300円との事!
晩ご飯はココにしました。
店の外は10人待ち、店内はテーブル席のみで
収容人数は40人は入ります。
んが、オープン初日のせいかオペレーション激悪。
注文が前後したりして、文句を言うお客さんも・・・
席について20分程でラーメン到着゚ヽ(*´∀`)ノ゚
まずは看板メニューの坦々麺。
辛さは3段階選べますが、一番辛くない「坦々麺1」に。

・・・シャバい。
辛さだけが際立って、ベースの旨味が全く感じられず・・・
なんか漢方チックな味もしました・・・
続いて醤油ラーメン。

豚骨、鶏がらから取られたっぽいスープは澄んでいますが・・・
シャバシャバで水っぽいΣ(´Д`;)ヲイヲイ
具にはデカイ角煮が1つドーンと乗ってますが、
コレは柔らかくて美味しい◎
しかしなんともお粗末なスープに閉口Σ(゚Д゚)ガーン
んで、味噌ラーメン。

うん、この3杯の中では一番美味しいかな。
白味噌ベースの味噌ダレがしっかりしていて、
ピリ辛感も混ざってなかなか・・・
少し野菜の風味が強いですが・・・
メニューは昼と夜で切り替わる模様です。
昼は定食メニュー、夜は居酒屋メニューに変わるみたいです。
一品モノがスゴイ豊富でしたが、お値段は高め。
買い物帰りの主婦や、家族連れがターゲットのようです。
ラーメンに使われる麺は、全部同じで中太のちぢれ麺。
ツルツル高加水麺でコシもしっかりありましたが、
伸びるのが早く、ややアンモニア臭がきつかったです。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/192-2143d22e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック