2008年8月24日
続いて未訪の神山へ。


外待ち6人。
外で注文聞かれます。
つけ麺並盛は260g、大盛りは430gとの事。
並盛を店員さんに伝えてすぐに店内へ。
三味線チックなBGMがイマイチ意味不明ですが、気にしないでおきます(笑)
2階は製麺室の模様。

甘い甘いと聞いていたつけ汁、カレーを食べた後でしたが、そんなに甘くは感じないです。
一味のピリっと感がやや強く、少し邪魔かなぁ。
ダシは動物系強めですが、お魚は???
何か魚粉のみのような気がします。

中太の麺はしっかりとしたコシがあってウマー!
最近パッとしない大阪大勝軒と比べると断然こちらの方が好みでした。
帰り際外待ちは数えると20人。
うーんwww
この後、豚一に寄ろうと思うも店内満員のため撤収(悲)
また近々行きます。
続いて未訪の神山へ。


外待ち6人。
外で注文聞かれます。
つけ麺並盛は260g、大盛りは430gとの事。
並盛を店員さんに伝えてすぐに店内へ。
三味線チックなBGMがイマイチ意味不明ですが、気にしないでおきます(笑)
2階は製麺室の模様。

甘い甘いと聞いていたつけ汁、カレーを食べた後でしたが、そんなに甘くは感じないです。
一味のピリっと感がやや強く、少し邪魔かなぁ。
ダシは動物系強めですが、お魚は???
何か魚粉のみのような気がします。

中太の麺はしっかりとしたコシがあってウマー!
最近パッとしない大阪大勝軒と比べると断然こちらの方が好みでした。
帰り際外待ちは数えると20人。
うーんwww
この後、豚一に寄ろうと思うも店内満員のため撤収(悲)
また近々行きます。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
凄く美味しそうですね
最近クーポン探検隊1号ってクーポンサイトを利用しているんですが、そこに掲載されないかな(笑)サイト運営者これみたら、さっそく営業行って(笑)
なぜクーポン探検隊1号にこだわるかというと、クーポンを使えば使うほど、プレゼントが当たりやすくなるんです
現金を当てたいので頑張っています★

最近クーポン探検隊1号ってクーポンサイトを利用しているんですが、そこに掲載されないかな(笑)サイト運営者これみたら、さっそく営業行って(笑)
なぜクーポン探検隊1号にこだわるかというと、クーポンを使えば使うほど、プレゼントが当たりやすくなるんです

現金を当てたいので頑張っています★
はぢめまして
店の名前で検索してたどり着いた。大阪でもいろいろな店でつけ麺食べましたけど
ここが一番好みに合いませんでした~
出汁が薄くて自然でない甘さが強い感じです~
スープ割はほとんどお湯状態でした~(大泣)
ラーメンを毎日のように食べる方には合うのかもしれないですね~
店の名前で検索してたどり着いた。大阪でもいろいろな店でつけ麺食べましたけど
ここが一番好みに合いませんでした~
出汁が薄くて自然でない甘さが強い感じです~
スープ割はほとんどお湯状態でした~(大泣)
ラーメンを毎日のように食べる方には合うのかもしれないですね~
2008/10/13(月) 17:41:59 | 通りすがり | #-[ 編集]
閲覧&コメントありがとうございます。
ご自身でも書かれているように好みがありますから・・・
甘さは確かにつよいですね。
ダシを味わうならつけ麺ではなくラーメンの方がいいのでは?と思います。
つけ麺は麺主導のコンセプトで作られていますからね~(*^^)v
毎日食べようが食べまいが合う合わないって人それぞれだと思います、ラーメンって奥が深いですよね~
ご自身でも書かれているように好みがありますから・・・
甘さは確かにつよいですね。
ダシを味わうならつけ麺ではなくラーメンの方がいいのでは?と思います。
つけ麺は麺主導のコンセプトで作られていますからね~(*^^)v
毎日食べようが食べまいが合う合わないって人それぞれだと思います、ラーメンって奥が深いですよね~
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/309-35cf8fc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック