2006年8月10日
恐る恐るお店の前に行くと…

暖簾がかかってました!
営業中♪良かった~
店内はカウンター6席のみ、人の良さそうな方が一人でキリモリ。
醤油を注文。
調理の手際を見ていると…ものすごい丁寧に作られてますね。チャーシューは家庭用のガスコンロのグリルで注文のたびに焙って、麺を茹でる大鍋のお湯はマメに入れ換え、スープは手鍋で一杯一杯温めてくれてます。
回転は決して良くはないですが、一杯のラーメンに情熱を注ぐ姿は見てて感銘を受けました。
味の方は、これまで名古屋で食べたラーメンより、はるかにラーメンらしい食べ物だなと直感。
どういう点で…ってゆうのは自分でもわかりませんが。

香りよい魚の風味が鼻にかかるお魚ダシが強めのスープに太平打ち麺。ツルツルの食感の麺は美味しいですが、何か変な違和感を感じました。
八角の味がいい具合にきいたチャーシュー、切れ目を入れられて食べやすくしてあるメンマなど、食べ手として嬉しい配慮も伺えますが、全体的な感想としてゎ、美味しいけど何か微妙~って感じ。
ともあれ、ようやく『ラーメン』を食べたような気がして気分はすがすがしいです♪
恐る恐るお店の前に行くと…

暖簾がかかってました!
営業中♪良かった~
店内はカウンター6席のみ、人の良さそうな方が一人でキリモリ。
醤油を注文。
調理の手際を見ていると…ものすごい丁寧に作られてますね。チャーシューは家庭用のガスコンロのグリルで注文のたびに焙って、麺を茹でる大鍋のお湯はマメに入れ換え、スープは手鍋で一杯一杯温めてくれてます。
回転は決して良くはないですが、一杯のラーメンに情熱を注ぐ姿は見てて感銘を受けました。
味の方は、これまで名古屋で食べたラーメンより、はるかにラーメンらしい食べ物だなと直感。
どういう点で…ってゆうのは自分でもわかりませんが。

香りよい魚の風味が鼻にかかるお魚ダシが強めのスープに太平打ち麺。ツルツルの食感の麺は美味しいですが、何か変な違和感を感じました。
八角の味がいい具合にきいたチャーシュー、切れ目を入れられて食べやすくしてあるメンマなど、食べ手として嬉しい配慮も伺えますが、全体的な感想としてゎ、美味しいけど何か微妙~って感じ。
ともあれ、ようやく『ラーメン』を食べたような気がして気分はすがすがしいです♪
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/311-679803ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック