2008年8月25日
3軒目!
最後に丸高で締めがいつもの三宮パターンですが…
たかおさん情報のラーメン屋を思い出して向かう事に。

「麺爺 元」
センタープラザ一階の豆市の通りの元町側。
こちらも食券機制。
油そばやら何やらありましたがデフォの元ラーメン。
店内は黒を基調とした落ち着いた空間。
お茶はポットではなくサーバーです。

元ラーメン。
大ぶりな丼になみなみとスープが入った一杯。
豚骨醤油かな、お魚を聞かせたダブルスープ。
魚がかなり強く、エグみすら感じるぐらい。
ベースの豚骨がちょっと頼りなくシャバい。
魚が余計に強く感じてしまいます。
麺面白いですよ!

ピラピラの太平打ち麺。
しっかりとしたコシがあり、これつけ麺とかで食ってみたいですねー(☆o☆)
バラ肉チャーシューはめちゃくちゃ酒を聞かせた個性的な味。
味もかなり濃いです。
店名、何て読むの?
めんじい?
爺って「や」とも読めますから、やっぱり「めんや」なんかなw
しかし、「麺爺」って何だかなぁ(笑)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

3軒目!
最後に丸高で締めがいつもの三宮パターンですが…
たかおさん情報のラーメン屋を思い出して向かう事に。

「麺爺 元」
センタープラザ一階の豆市の通りの元町側。
こちらも食券機制。
油そばやら何やらありましたがデフォの元ラーメン。
店内は黒を基調とした落ち着いた空間。
お茶はポットではなくサーバーです。

元ラーメン。
大ぶりな丼になみなみとスープが入った一杯。
豚骨醤油かな、お魚を聞かせたダブルスープ。
魚がかなり強く、エグみすら感じるぐらい。
ベースの豚骨がちょっと頼りなくシャバい。
魚が余計に強く感じてしまいます。
麺面白いですよ!

ピラピラの太平打ち麺。
しっかりとしたコシがあり、これつけ麺とかで食ってみたいですねー(☆o☆)
バラ肉チャーシューはめちゃくちゃ酒を聞かせた個性的な味。
味もかなり濃いです。
店名、何て読むの?
めんじい?
爺って「や」とも読めますから、やっぱり「めんや」なんかなw
しかし、「麺爺」って何だかなぁ(笑)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/367-ecb7a13d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック