2006年12月1日
9軒目!
ずんどう屋のあと一献に行くもフラれる(泣
ならばとおかだラーメン@加古川に行くも店が見つからず!ナビに従い行くも、目地地は団地のど真ん中???
探すもお店見つからず諦めコチラに。

どれがデフォかわからないぐらい豊富なメニューw
お店の看板は「尾道ラーメン」と書いてあるので尾道ラーメン(薄口)を注文。


粉っぽくて平打ちの麺は「七福@繊維ビル」に似てるような。
スープはマイルドで背油の甘みが存分に味わえてなかなかウマー♪
ちょっとスープが少ない…麺を食べ終わるとスープがほとんど残ってない(笑)
同行者の「濃い口」は…ホンマに濃いくてびっくりマンボでした(謎)
ありゃノド渇くだろうなぁ。
(9)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

9軒目!
ずんどう屋のあと一献に行くもフラれる(泣
ならばとおかだラーメン@加古川に行くも店が見つからず!ナビに従い行くも、目地地は団地のど真ん中???
探すもお店見つからず諦めコチラに。

どれがデフォかわからないぐらい豊富なメニューw
お店の看板は「尾道ラーメン」と書いてあるので尾道ラーメン(薄口)を注文。


粉っぽくて平打ちの麺は「七福@繊維ビル」に似てるような。
スープはマイルドで背油の甘みが存分に味わえてなかなかウマー♪
ちょっとスープが少ない…麺を食べ終わるとスープがほとんど残ってない(笑)
同行者の「濃い口」は…ホンマに濃いくてびっくりマンボでした(謎)
ありゃノド渇くだろうなぁ。
(9)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/416-aa1b15ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
高砂にあるラーメン店
尾道ラーメン 『 宝竜 』
オープンから19年、高砂市の明姫幹線沿いにある尾道ラーメンのお店。
ちょい固めの背油と硬平麺が美味いと人気のお店だ。
たまたま前を通りかかって久しぶりにイン!
「っさーせん!濃い口!」
ズ?...
2010/05/13(木) 02:00:42 | 殿のBlog