2008年9月3日
2軒目!
さつきの後に「讃松庵」でうどんでも潤オって思ってましたが、この日はあいにくの大荷物、
移動手段が徒歩だったため、駅から距離のある讃松庵は断念。
三宮にに移動し、長野屋でカレーそば♪と思ってましたが・・・

ウェイ!!!!
・・・臨時休業にブチ当たると切ないっすよね(涙)
ってことで、長野屋のあとに行くつもりだった丸高に方向転換です。

三宮でラーメンって言えばここでしょ!ってぐらい、三宮に来るとたいがい寄ってます(笑)
長野屋で食えなかった分もここで焼き飯食っておこう!(爆・違)
中華そば&半チャン


丸高は和歌山市の新内に本店を持つご当地ラーメンである「和歌山中華そば」のお店です。
ここ二宮店は本場をも凌ぐ美味さだと認識しています。
スープはミドル級の濃度でまろやかです。
味が少し薄く感じるかもしれませんが、食べてるうちにどんどん引き寄せられる・・・
気づけば完食!がいつものパターン。
これってすごい事ですよね。
食べるのに夢中になる、って事ですから。
飛びぬけて美味い!とは思いませんし、ガツンとインパクトがあるわけでもない・・・
しかし麺をすする手、スープを飲む手が止まりません!
焼き飯は少し濃い口の味付け。
パラパラになったご飯とフワッフワの卵が最高です!
今日も丸高は美味かったです!
「丸高中華そば」
(住所)神戸市中央区二宮町4-11-9
(電話)078-242-4008
(休み)火曜日
(時間)11時30分~翌2時
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

2軒目!
さつきの後に「讃松庵」でうどんでも潤オって思ってましたが、この日はあいにくの大荷物、
移動手段が徒歩だったため、駅から距離のある讃松庵は断念。
三宮にに移動し、長野屋でカレーそば♪と思ってましたが・・・

ウェイ!!!!
・・・臨時休業にブチ当たると切ないっすよね(涙)
ってことで、長野屋のあとに行くつもりだった丸高に方向転換です。

三宮でラーメンって言えばここでしょ!ってぐらい、三宮に来るとたいがい寄ってます(笑)
長野屋で食えなかった分もここで焼き飯食っておこう!(爆・違)
中華そば&半チャン


丸高は和歌山市の新内に本店を持つご当地ラーメンである「和歌山中華そば」のお店です。
ここ二宮店は本場をも凌ぐ美味さだと認識しています。
スープはミドル級の濃度でまろやかです。
味が少し薄く感じるかもしれませんが、食べてるうちにどんどん引き寄せられる・・・
気づけば完食!がいつものパターン。
これってすごい事ですよね。
食べるのに夢中になる、って事ですから。
飛びぬけて美味い!とは思いませんし、ガツンとインパクトがあるわけでもない・・・
しかし麺をすする手、スープを飲む手が止まりません!
焼き飯は少し濃い口の味付け。
パラパラになったご飯とフワッフワの卵が最高です!
今日も丸高は美味かったです!
「丸高中華そば」
(住所)神戸市中央区二宮町4-11-9
(電話)078-242-4008
(休み)火曜日
(時間)11時30分~翌2時
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは。初めてお邪魔します。
グルメランキングを検索していて辿り着きました!いっつも本当においしそうですね~!写真も綺麗ですし、お店の情報もとても分かり易いです!神戸に週3くらい出張で行くので是非参考にさせていただきますね!
私は今フードコーディネーターのスクール(チュ・ア・レゾン http://foodex.co.jp)でフードの勉強をしています。この学校はカフェのコースやフードスタイリングのコースもあっていろいろなことが学べます。
今はいろいろと食べ歩くのも勉強のうちだと思い、いろんなフードを出来るだけ食べ歩いたり、家で四苦八苦しながら料理しています。
お店のを参考にさせていただきたいのでこれからもお邪魔させていただきますね!
グルメランキングを検索していて辿り着きました!いっつも本当においしそうですね~!写真も綺麗ですし、お店の情報もとても分かり易いです!神戸に週3くらい出張で行くので是非参考にさせていただきますね!
私は今フードコーディネーターのスクール(チュ・ア・レゾン http://foodex.co.jp)でフードの勉強をしています。この学校はカフェのコースやフードスタイリングのコースもあっていろいろなことが学べます。
今はいろいろと食べ歩くのも勉強のうちだと思い、いろんなフードを出来るだけ食べ歩いたり、家で四苦八苦しながら料理しています。
お店のを参考にさせていただきたいのでこれからもお邪魔させていただきますね!
2008/09/03(水) 20:22:35 | tommy | #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/528-9df2058a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック