2008年9月16日
本日開店!
14日にはレセプションも行われていました。
店主さんは天神旗、カドヤ食堂と名店と名高いお店で修業され、このたび独立になりました。
行く前からものっすご期待が高まってましたが・・・
お店は少し路地にあって、見つけるのに苦労しました。
お店の外には天神旗の大鶴店主とスタッフさんがお出迎え。
応援御苦労様でした。
店内はカウンター5席と4人掛けのテーブルが1卓。
カウンターに座り中華そばを注文です。

ビジュアルからはカドヤ食堂の中華そばを連想させます。
煮干しのいい香りが鼻をくすぐります。
スープはしっかりとしたダシが出ています。
少しタレが多いのか、味付け自体は濃いめに感じました。
モチモチの麺はかなり美味い!
カドヤさんと同じくカネジンの麺を使っているみたいです。
具には穂先メンマ。
穂先メンマは好みの別れるところだとは思いますが、ボクは大好き!
しっかりとした味付けですよ!
スープは煮干しが勝ち気味で、鶏が影を潜めている印象。
スッキリしながらもちょっとクセのあるような・・・そんな感じに見受けられました。
カドヤ食堂出身!って事で、多少なりともプレッシャーはあるでしょうが、まだ始まったばかりのお店。
名店のDNAをしっかりと受け継ぎながらも、独自のオリジナリティをこれから発揮してほしいと
思います。

つけそばは現在準備中!
落ち着いたら提供したい・・・そんな考えがあるみたい。
天神旗と言えば豚骨!
豚骨メニューも登場するのか・・・今からすごく楽しみですね!
ごちそうさまでした。
「中華そば 麺屋えぐち」
(住所)吹田市江坂町1-4-20
(電話)06-6338-0077
(定休)不定休
(時間)11時~14時30分、18時~23時(変更あり)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

本日開店!
14日にはレセプションも行われていました。
店主さんは天神旗、カドヤ食堂と名店と名高いお店で修業され、このたび独立になりました。
行く前からものっすご期待が高まってましたが・・・
お店は少し路地にあって、見つけるのに苦労しました。
お店の外には天神旗の大鶴店主とスタッフさんがお出迎え。
応援御苦労様でした。
店内はカウンター5席と4人掛けのテーブルが1卓。
カウンターに座り中華そばを注文です。

ビジュアルからはカドヤ食堂の中華そばを連想させます。
煮干しのいい香りが鼻をくすぐります。
スープはしっかりとしたダシが出ています。
少しタレが多いのか、味付け自体は濃いめに感じました。
モチモチの麺はかなり美味い!
カドヤさんと同じくカネジンの麺を使っているみたいです。
具には穂先メンマ。
穂先メンマは好みの別れるところだとは思いますが、ボクは大好き!
しっかりとした味付けですよ!
スープは煮干しが勝ち気味で、鶏が影を潜めている印象。
スッキリしながらもちょっとクセのあるような・・・そんな感じに見受けられました。
カドヤ食堂出身!って事で、多少なりともプレッシャーはあるでしょうが、まだ始まったばかりのお店。
名店のDNAをしっかりと受け継ぎながらも、独自のオリジナリティをこれから発揮してほしいと
思います。

つけそばは現在準備中!
落ち着いたら提供したい・・・そんな考えがあるみたい。
天神旗と言えば豚骨!
豚骨メニューも登場するのか・・・今からすごく楽しみですね!
ごちそうさまでした。
「中華そば 麺屋えぐち」
(住所)吹田市江坂町1-4-20
(電話)06-6338-0077
(定休)不定休
(時間)11時~14時30分、18時~23時(変更あり)
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/573-a2c18483
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック