2008年10月8日
昨日友人である方からメールが・・・
彩々あたりどないですか?
2つ返事でOKしたものの、実はこの方はボクも参加している某「狂気の悪魔軍団(謎)」の特攻部隊・・・(爆)
悪魔軍団とは、行く先々で狂気のごとく食い散らかす爆食軍団なんです・・・
彩々1軒で終わるわけがない!
そう考えてるうちに・・・やっぱりね!
リスト挙げといたで!って、5軒ほどお店がピックアップされていました。
ボクは今日仕事だったんですが、終業時間に車で拉致(笑)
って事で一路針中野!
彩々開店まで少し時間があります。
ならばと最近リニューアルした「一撃亭」へ行っときますか!となるのは自然の流れ(何)
って事でこの日は「針中野襲撃作戦(爆)」
って事になりました(何w)
九州最強弩豚骨 一撃亭
このお店へは今日で2回目の訪問♪
前回訪問時はイマイチな感想がありましたが、リニューアルされてどうなったのでしょうか。

(画像はクリックで拡大されます。)
近鉄針中野駅からすぐの立地。
周りはパチンコ屋さんやら商店街やらで賑やかな場所です。
店内は黒を基調とした薄暗い空間。
食券機はなくなっていました。


お店の説明書き。
臭みのない豚骨!
コレ重要!
匂いのある豚骨スープがちょっと苦手なボクには嬉しい(*^^)v
注文はデフォの一撃ラーメンを麺バリカタで!

ビジュアル自体は前回と変わり映えしませんが・・・
おっと!
こりゃ (゚д゚)ウマー です!
濃度自体はそこそこの豚骨スープですが、旨味はぎっしり!
よく抽出されていて、乳化具合もイイ!
まろやかなスープは飲み口もいいし、変な臭みも全くない・・・
ちょっと喉にひっかかるような塩分濃度も博多ラーメンらしく、いいですよ!

極細の粉っぽい麺はまさに博多ラーメンのソレ。
前回感じていた変なボソボソ感もなく、コンディションの良さが伺えます。
バリカタで注文したんですが、茹で加減もばっちり(*^_^*)
前回訪問時から足が遠のいていましたが、完全に悪い印象はなくなりました!
ごちそうさまでした!
一撃亭で次のお店の作戦会議!
さーて、いよいよ次は彩々や!
「九州最強弩豚骨 一撃亭」
(住所)大阪市東住吉区駒川5-16-8
(電話)06-4700-1114
(時間)11時30分~22時30分
(定休)未定・当面は無休
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

昨日友人である方からメールが・・・
彩々あたりどないですか?
2つ返事でOKしたものの、実はこの方はボクも参加している某「狂気の悪魔軍団(謎)」の特攻部隊・・・(爆)
悪魔軍団とは、行く先々で狂気のごとく食い散らかす爆食軍団なんです・・・
彩々1軒で終わるわけがない!
そう考えてるうちに・・・やっぱりね!
リスト挙げといたで!って、5軒ほどお店がピックアップされていました。
ボクは今日仕事だったんですが、終業時間に車で拉致(笑)
って事で一路針中野!
彩々開店まで少し時間があります。
ならばと最近リニューアルした「一撃亭」へ行っときますか!となるのは自然の流れ(何)
って事でこの日は「針中野襲撃作戦(爆)」
って事になりました(何w)
九州最強弩豚骨 一撃亭
このお店へは今日で2回目の訪問♪
前回訪問時はイマイチな感想がありましたが、リニューアルされてどうなったのでしょうか。

(画像はクリックで拡大されます。)
近鉄針中野駅からすぐの立地。
周りはパチンコ屋さんやら商店街やらで賑やかな場所です。
店内は黒を基調とした薄暗い空間。
食券機はなくなっていました。


お店の説明書き。
臭みのない豚骨!
コレ重要!
匂いのある豚骨スープがちょっと苦手なボクには嬉しい(*^^)v
注文はデフォの一撃ラーメンを麺バリカタで!

ビジュアル自体は前回と変わり映えしませんが・・・
おっと!
こりゃ (゚д゚)ウマー です!
濃度自体はそこそこの豚骨スープですが、旨味はぎっしり!
よく抽出されていて、乳化具合もイイ!
まろやかなスープは飲み口もいいし、変な臭みも全くない・・・
ちょっと喉にひっかかるような塩分濃度も博多ラーメンらしく、いいですよ!

極細の粉っぽい麺はまさに博多ラーメンのソレ。
前回感じていた変なボソボソ感もなく、コンディションの良さが伺えます。
バリカタで注文したんですが、茹で加減もばっちり(*^_^*)
前回訪問時から足が遠のいていましたが、完全に悪い印象はなくなりました!
ごちそうさまでした!
一撃亭で次のお店の作戦会議!
さーて、いよいよ次は彩々や!
「九州最強弩豚骨 一撃亭」
(住所)大阪市東住吉区駒川5-16-8
(電話)06-4700-1114
(時間)11時30分~22時30分
(定休)未定・当面は無休
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/668-8641c362
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック