2008年10月17日
中崎町の豚一へ超久しぶりの訪問。(1年半ぶり)

(画像はクリックで拡大されます。)
以前はかなりの頻度で通ってたお店ですが、タイミングが悪かったりでなかなか
行けずでようやく今日行く事ができました!
店内入ると、前と何も変わってないなぁと感慨深げ(笑)
豚一はラーメンも濃いですが、店主も濃い!
久しぶりに会ったのに久しぶりの気がしないのは何でだろうか?
挨拶もそこそこに「久留米醤油」を注文しました。

う~ん!
相変わらずズシリと濃厚な豚骨スープ。
そこらに蔓延している所謂ライト豚骨とはケタが違う濃厚なスープは前にも増し
て旨さがアップしているように思います。

固めに茹でられた白い粉っぽい麺は豚骨に合わせる王道的な麺。
もちろん組み合わせも良くてスープを持ち上げてくれます。
メニューは久留米醤油、塩とカエシに鯖節をきかせた豚一ラーメンの2本柱。
肝心要のスープですが、久留米特有の「呼び戻し」で取られています。
スープのコンディション維持が非常に難しく、一定の濃度を保つのが大変でしょ
うが、このスープが豚一の生命線。
スープの濃度が下がれば早めの閉店も辞さない営業スタイルとなっていますが、
営業中のスープはいつも気合い満点、最強の豚骨スープとなってますね(^^)
店内はお世辞にもキレイとは言えないいかにもラーメン屋然とした雰囲気。
店主は一見無愛想そうで偏屈者に映りそうですが、人見知りなだけですので(笑)
この日はお昼の早い時間に閉店となりました。
お昼ラストの客となりましたが、久しぶりに食べた豚一のラーメン、やっぱ美味いわ~!
ごちそうさまでした!
「久留米らーめん 豚一」
(住所)大阪市北区中崎2-1-1
(電話)なし
(定休)月曜
(時間)12時~13時30分、19時~23時30分(日によって不定休、スープ切れ終了)
日曜・祝日は夜のみ
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

中崎町の豚一へ超久しぶりの訪問。(1年半ぶり)

(画像はクリックで拡大されます。)
以前はかなりの頻度で通ってたお店ですが、タイミングが悪かったりでなかなか
行けずでようやく今日行く事ができました!
店内入ると、前と何も変わってないなぁと感慨深げ(笑)
豚一はラーメンも濃いですが、店主も濃い!
久しぶりに会ったのに久しぶりの気がしないのは何でだろうか?
挨拶もそこそこに「久留米醤油」を注文しました。

う~ん!
相変わらずズシリと濃厚な豚骨スープ。
そこらに蔓延している所謂ライト豚骨とはケタが違う濃厚なスープは前にも増し
て旨さがアップしているように思います。

固めに茹でられた白い粉っぽい麺は豚骨に合わせる王道的な麺。
もちろん組み合わせも良くてスープを持ち上げてくれます。
メニューは久留米醤油、塩とカエシに鯖節をきかせた豚一ラーメンの2本柱。
肝心要のスープですが、久留米特有の「呼び戻し」で取られています。
スープのコンディション維持が非常に難しく、一定の濃度を保つのが大変でしょ
うが、このスープが豚一の生命線。
スープの濃度が下がれば早めの閉店も辞さない営業スタイルとなっていますが、
営業中のスープはいつも気合い満点、最強の豚骨スープとなってますね(^^)
店内はお世辞にもキレイとは言えないいかにもラーメン屋然とした雰囲気。
店主は一見無愛想そうで偏屈者に映りそうですが、人見知りなだけですので(笑)
この日はお昼の早い時間に閉店となりました。
お昼ラストの客となりましたが、久しぶりに食べた豚一のラーメン、やっぱ美味いわ~!
ごちそうさまでした!
「久留米らーめん 豚一」
(住所)大阪市北区中崎2-1-1
(電話)なし
(定休)月曜
(時間)12時~13時30分、19時~23時30分(日によって不定休、スープ切れ終了)
日曜・祝日は夜のみ
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/687-213329e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック