2008年8月18日
2軒目!
続いて高倉二条の3号店がオープンしたとの情報をキャッチしたので早速(☆o☆)
場所がわかりにくすぎです!
河原町から四条通りを堀川方面に向かい烏丸通りをすぎて2本目の新町通りを右に、飲食店ひしめく路地を右に入り30mほどの右手ですが…
わかっていても通り過ぎてしまいそう(実際通り過ぎたしw)。
看板も何もなく、入り口のドアに小さく「すがり」と書いてあるだけ…

中に入ると奥に食券機、麺メニューはもつそばとラーメン。
食券機の横の扉を開けると庭が広がります!(驚)
まるで高級料亭。
庭に出てすぐ右手が店内入り口。
かなり敷居が高く感じますが、ここはラーメン屋さんwww
高倉二条やろおじでおなじみの店主さんが一人でお店を切り盛りしたはります。

卵はデフォで付いてきますが、今後は別料金になるかも?との事。
卵に麺をつけて食べてください!との事なので早速・・・

おなじみの全粒粉の麺はかなりザラザラしてます。
卵と絡めると・・・
お!意外にイケますよ!
スープはかなり魚が強い(高倉二条比)でサラリとしていて、動物系は影を潜めています。
スープそのまま飲んだらかなり塩っ辛いなぁ~
卵につける事を前提としたラーメンなんでしょうか。
卵といえば同じ京都の「ちぃふ」がありますが・・・
もつそばのもつ、良質な国産品を使っていますね。
匂いが違います。
が、ラーメンのトッピングとしては微妙。
イマイチ全体のコンセプトがわかりません。
比較的高倉二条と近いので・・・どっちに行くかと聞かれたら迷わず高倉二条かなぁ・・・
しかしこのお店!
一度は行ってみてもよいと思います。
ちょっとしたサプライズを楽しめると思いますよ。(いろんな意味で)
「和醸良麺 すがり」
(住所)京都市中京区観音町471-1
(電話)不明
(時間)11時30分~15時、18時~21時
(定休)日曜日
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
2軒目!
続いて高倉二条の3号店がオープンしたとの情報をキャッチしたので早速(☆o☆)
場所がわかりにくすぎです!
河原町から四条通りを堀川方面に向かい烏丸通りをすぎて2本目の新町通りを右に、飲食店ひしめく路地を右に入り30mほどの右手ですが…
わかっていても通り過ぎてしまいそう(実際通り過ぎたしw)。
看板も何もなく、入り口のドアに小さく「すがり」と書いてあるだけ…

中に入ると奥に食券機、麺メニューはもつそばとラーメン。
食券機の横の扉を開けると庭が広がります!(驚)
まるで高級料亭。
庭に出てすぐ右手が店内入り口。
かなり敷居が高く感じますが、ここはラーメン屋さんwww
高倉二条やろおじでおなじみの店主さんが一人でお店を切り盛りしたはります。

卵はデフォで付いてきますが、今後は別料金になるかも?との事。
卵に麺をつけて食べてください!との事なので早速・・・

おなじみの全粒粉の麺はかなりザラザラしてます。
卵と絡めると・・・
お!意外にイケますよ!
スープはかなり魚が強い(高倉二条比)でサラリとしていて、動物系は影を潜めています。
スープそのまま飲んだらかなり塩っ辛いなぁ~
卵につける事を前提としたラーメンなんでしょうか。
卵といえば同じ京都の「ちぃふ」がありますが・・・
もつそばのもつ、良質な国産品を使っていますね。
匂いが違います。
が、ラーメンのトッピングとしては微妙。
イマイチ全体のコンセプトがわかりません。
比較的高倉二条と近いので・・・どっちに行くかと聞かれたら迷わず高倉二条かなぁ・・・
しかしこのお店!
一度は行ってみてもよいと思います。
ちょっとしたサプライズを楽しめると思いますよ。(いろんな意味で)
「和醸良麺 すがり」
(住所)京都市中京区観音町471-1
(電話)不明
(時間)11時30分~15時、18時~21時
(定休)日曜日
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/696-60006c26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック