2008年10月20日
天6に謎のお店現る!との情報をキャッチしましたので行ってきました~
・・・その前に。
最近は俗に言う「有名店」巡り?ばっかりしてるなぁと行ったお店を見ながら自分の中で反省会・・・
そう!
ボクは本来美味しいお店をグルグル回る巡回型ではなく、
何でも来いや!外しても関係あるか~!
と、ある意味「そこにラーメン屋があるから」との理由で突撃しまくる「コレクター型」なんですよね。
ちょっとヌルイ店回りになってたので、そうゆう意味でも自分に喝を入れるべく今日は初訪巡りしときます。
って事で、天六の「レンガ通り商店街」の中にある「群青」へと向かいます。


(画像はクリックで拡大されます。)
場所は天六交差点から都島方面へ、天六商店街入り口の三井住友銀行の前を通り、
2本目の筋を右に、左手に「ナニワミュージック」ってゆう軽くピンクなお店(?)がありますので、
その斜め向かい側にレンガ通り商店街!って感じです(謎)
レンガ通り商店街の中ほどにありました!

店頭のボードには「中華そば麺切れのためつけそばのみでの提供」と書かれてあります。
とりあえず中に入ってみよう!
ぬお!
入口すぐ横に製麺機!?
まさかの自家製麺っすか!
こりゃ面白いぞ~~~~!!!!!


店内の様子。
メニュー表を見ると、鶏がら清湯の中華そば、豚骨+魚介の醤油ラーメン、つけ麺の3本立て。
今日はつけそばしかできません~と申し訳なさそうに言っていた店主さんですが、いいですよ~って事でつけそばになりました。

麺は3玉(450g)まで720円とつけ麺にしては破格の価格設定!
今日は1.5玉(225g)にしました。


写真ではわかりにくいかもですが、つけ汁が多い!
なみなみと注がれてます!
どうしてもつけ汁は麺をつける事によって温度が下がるのでこれは嬉しい!!!
さて、味の方ですが、つけ汁は魚介の主張が強く、ちょっと動物系が薄い?と思いました。
が!
違います!
混ぜて下さい!
混ぜるとしっかりした動物系のボディが出てきました。
今流行りの路線(豚骨魚介系)のつけ麺です!
麺の上の水菜が個人的に邪魔なのでとりあえず全部食べてしまう!
麺の上には糸唐辛子も乗ってます。
つけ汁の中には味玉が一個、そして角煮状のチャーシューがゴロゴロと入っています!

さて、自家製麺はどんなんだろう♪
加水はつけ麺にしてはちょっと低めの太麺になっています。
つけ汁との絡みも悪くない・・・
ってか、このつけ汁美味いぞ!
ちょっと味は薄いかもですが、魚ダシ萌えな自分にはドンピシャ!
もちろん、ベースの動物系もしっかりしていて物足りなさは全くない・・・
どんどん箸が進みます!
麺はしっかりとしたコシがあってつけ麺の麺としても全然悪くないですね。
しっかりと食べさせてくれる力があります。

ムチムチ!っとした食感の麺で粉の香りが口に広がります。
うん!
美味かった!!!
スープ割を頼むと快くしてくれました。
割スープは煮干し満開!!!!
ニボっとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
アカン、煮干しフェチなボクにはたまりません。
食べ終わったところで店主さんに突撃インタビュー!
開店は10月6日。
テンロクの日です(笑)とおっしゃってました(*^^)v
なかなかおもろい!
んで、自家製麺のきっかけは・・・
以前は堺筋本町でラーメン屋さんをしていたそうな・・・
ん???
どこのお店!?と聞くと「昼のみ」です、って・・・
「Soup&Noodle屋さん 昼のみ」っすか!?
もう閉店してしまったけど、あそこのつけ麺は美味いって評判やったしなぁ・・・
「昼のみ」では麺は手打ちで作っていたそうで、今の群青ではその時の経験を生かし、自家製麺にチャレンジしたそうです。
店主は昼のみでは麺打ちとラーメン作りを担当し、新たに天六で開店・・・
開店告知等の宣伝は一切しなかったそうで、今は麺・スープに試行錯誤の段階。
麺はまだまだ安定せず、日によってバラつきがあるみたいですが、スープはだいぶ安定してきた模様。
麺は加水40%、この日売り切れだった中華そばは細麺使用。
鶏がらの清湯スープ
動物系(豚骨、鶏がら、モミジが中心)+魚系のスープ
スープは2本立てで勝負!!!
この日のつけ麺は後者のスープですね。
つけ麺安いですねぇと聞くと、「自分もつけ麺食べる時は300g以上食べたいですし、それ考えたらその値段になりました(笑)」って!
アツいやん!!!
今は仕込み等に追われ営業時間が短いです・・・と申し訳なさそうに言ってました。
一人で切り盛りされてるし、仕方ない部分ですかね・・・
次回は中華そば食べに来てくださいね!
と言われたので、近いうちにまた行きます。
明日行ったろか(爆)
最後に、「デジカメとか持ったラヲタ来ます?」って聞いたら、まだ一人も来てませんねぇとの事。
ココは期待のお店ですよ・・・
店主はなかなか研究熱心そうですし、開店から自家製麺にチャレンジするなど意欲も高い・・・
流行りのツボを抑えたメニュー設定に、良心的な価格設定・・・
んー!
いい店見つけた!!!
コレクターの楽しみはコレがあるからやめられん!!!!
ふと入ったお店が大当たり!みたいな!
さーて、次回の中華そばも楽しみだ!
ごちそうさまでした!
「群青」
(住所)大阪市北区天神橋6丁目3-26 レンガ通り商店街
(電話)なし
(時間)11時30分~14時、18時~20時30分
(定休)土曜日、日曜日、祝日
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

天6に謎のお店現る!との情報をキャッチしましたので行ってきました~
・・・その前に。
最近は俗に言う「有名店」巡り?ばっかりしてるなぁと行ったお店を見ながら自分の中で反省会・・・
そう!
ボクは本来美味しいお店をグルグル回る巡回型ではなく、
何でも来いや!外しても関係あるか~!
と、ある意味「そこにラーメン屋があるから」との理由で突撃しまくる「コレクター型」なんですよね。
ちょっとヌルイ店回りになってたので、そうゆう意味でも自分に喝を入れるべく今日は初訪巡りしときます。
って事で、天六の「レンガ通り商店街」の中にある「群青」へと向かいます。


(画像はクリックで拡大されます。)
場所は天六交差点から都島方面へ、天六商店街入り口の三井住友銀行の前を通り、
2本目の筋を右に、左手に「ナニワミュージック」ってゆう軽くピンクなお店(?)がありますので、
その斜め向かい側にレンガ通り商店街!って感じです(謎)
レンガ通り商店街の中ほどにありました!

店頭のボードには「中華そば麺切れのためつけそばのみでの提供」と書かれてあります。
とりあえず中に入ってみよう!
ぬお!
入口すぐ横に製麺機!?
まさかの自家製麺っすか!
こりゃ面白いぞ~~~~!!!!!


店内の様子。
メニュー表を見ると、鶏がら清湯の中華そば、豚骨+魚介の醤油ラーメン、つけ麺の3本立て。
今日はつけそばしかできません~と申し訳なさそうに言っていた店主さんですが、いいですよ~って事でつけそばになりました。

麺は3玉(450g)まで720円とつけ麺にしては破格の価格設定!
今日は1.5玉(225g)にしました。


写真ではわかりにくいかもですが、つけ汁が多い!
なみなみと注がれてます!
どうしてもつけ汁は麺をつける事によって温度が下がるのでこれは嬉しい!!!
さて、味の方ですが、つけ汁は魚介の主張が強く、ちょっと動物系が薄い?と思いました。
が!
違います!
混ぜて下さい!
混ぜるとしっかりした動物系のボディが出てきました。
今流行りの路線(豚骨魚介系)のつけ麺です!
麺の上の水菜が個人的に邪魔なのでとりあえず全部食べてしまう!
麺の上には糸唐辛子も乗ってます。
つけ汁の中には味玉が一個、そして角煮状のチャーシューがゴロゴロと入っています!

さて、自家製麺はどんなんだろう♪
加水はつけ麺にしてはちょっと低めの太麺になっています。
つけ汁との絡みも悪くない・・・
ってか、このつけ汁美味いぞ!
ちょっと味は薄いかもですが、魚ダシ萌えな自分にはドンピシャ!
もちろん、ベースの動物系もしっかりしていて物足りなさは全くない・・・
どんどん箸が進みます!
麺はしっかりとしたコシがあってつけ麺の麺としても全然悪くないですね。
しっかりと食べさせてくれる力があります。

ムチムチ!っとした食感の麺で粉の香りが口に広がります。
うん!
美味かった!!!
スープ割を頼むと快くしてくれました。
割スープは煮干し満開!!!!
ニボっとキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
アカン、煮干しフェチなボクにはたまりません。
食べ終わったところで店主さんに突撃インタビュー!
開店は10月6日。
テンロクの日です(笑)とおっしゃってました(*^^)v
なかなかおもろい!
んで、自家製麺のきっかけは・・・
以前は堺筋本町でラーメン屋さんをしていたそうな・・・
ん???
どこのお店!?と聞くと「昼のみ」です、って・・・
「Soup&Noodle屋さん 昼のみ」っすか!?
もう閉店してしまったけど、あそこのつけ麺は美味いって評判やったしなぁ・・・
「昼のみ」では麺は手打ちで作っていたそうで、今の群青ではその時の経験を生かし、自家製麺にチャレンジしたそうです。
店主は昼のみでは麺打ちとラーメン作りを担当し、新たに天六で開店・・・
開店告知等の宣伝は一切しなかったそうで、今は麺・スープに試行錯誤の段階。
麺はまだまだ安定せず、日によってバラつきがあるみたいですが、スープはだいぶ安定してきた模様。
麺は加水40%、この日売り切れだった中華そばは細麺使用。
鶏がらの清湯スープ
動物系(豚骨、鶏がら、モミジが中心)+魚系のスープ
スープは2本立てで勝負!!!
この日のつけ麺は後者のスープですね。
つけ麺安いですねぇと聞くと、「自分もつけ麺食べる時は300g以上食べたいですし、それ考えたらその値段になりました(笑)」って!
アツいやん!!!
今は仕込み等に追われ営業時間が短いです・・・と申し訳なさそうに言ってました。
一人で切り盛りされてるし、仕方ない部分ですかね・・・
次回は中華そば食べに来てくださいね!
と言われたので、近いうちにまた行きます。
明日行ったろか(爆)
最後に、「デジカメとか持ったラヲタ来ます?」って聞いたら、まだ一人も来てませんねぇとの事。
ココは期待のお店ですよ・・・
店主はなかなか研究熱心そうですし、開店から自家製麺にチャレンジするなど意欲も高い・・・
流行りのツボを抑えたメニュー設定に、良心的な価格設定・・・
んー!
いい店見つけた!!!
コレクターの楽しみはコレがあるからやめられん!!!!
ふと入ったお店が大当たり!みたいな!
さーて、次回の中華そばも楽しみだ!
ごちそうさまでした!
「群青」
(住所)大阪市北区天神橋6丁目3-26 レンガ通り商店街
(電話)なし
(時間)11時30分~14時、18時~20時30分
(定休)土曜日、日曜日、祝日
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こちらでははじめまして!!K山氏です。
こちらのお店美味しそうですね~♪
明日早速行ってみます~♪
こちらのお店美味しそうですね~♪
明日早速行ってみます~♪
おおっと!
ブログ見てくれてはったんすか!?
ありがとうございます~(*^^)v
美味しかったですよ♪
ボクも再訪します♪
ブログ見てくれてはったんすか!?
ありがとうございます~(*^^)v
美味しかったですよ♪
ボクも再訪します♪
一番乗りおめでとうございます!(爆)
お店もアツイですが
レポもアツイ!!
これは見逃せないですね~
情報ありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ
お店もアツイですが
レポもアツイ!!
これは見逃せないですね~
情報ありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ
ってか、急にデジカメやら携帯で写真ばしゃバシャ撮りまくる客がきまくりで店主さん「何や!?」って焦るんちゃいますか(爆)
宣伝しときます~って言ったし大丈夫かな(笑)
宣伝しときます~って言ったし大丈夫かな(笑)
いつもこっそり楽しく読ませていただいてます。
Soup&Noodle屋さん 昼のみ
が結構好きで昼営業なくなって残念に思ってたんですが
秋頃復活!
との情報を入手しまして堺筋本町近辺を意味なくぶらぶら探索してたんですが…
天六とは…orz
正直悔しいです(T^T)
がしかし貴重な情報ありがとうございました!!!
早速行ってきます!
我駄ブログで記事にできたらトラックバックさしてもらっていいですかね~??
兎に角ありがとうございました~。
Soup&Noodle屋さん 昼のみ
が結構好きで昼営業なくなって残念に思ってたんですが
秋頃復活!
との情報を入手しまして堺筋本町近辺を意味なくぶらぶら探索してたんですが…
天六とは…orz
正直悔しいです(T^T)
がしかし貴重な情報ありがとうございました!!!
早速行ってきます!
我駄ブログで記事にできたらトラックバックさしてもらっていいですかね~??
兎に角ありがとうございました~。
隊長ぉぉ!
先ほど
襲撃完了しましたぁぁ(^0^ゞ
あれで、720円は
ビビリますね
麺が旨くて旨くて!
しっかりモグモグ食べるもんだから
顔がペコちゃん人形のほっぺたみたいになってました(爆)
先ほど
襲撃完了しましたぁぁ(^0^ゞ
あれで、720円は
ビビリますね
麺が旨くて旨くて!
しっかりモグモグ食べるもんだから
顔がペコちゃん人形のほっぺたみたいになってました(爆)
はじめまして~
昼のみさん、やっぱり人気あったんですねぇ・・・
結構ファンだった方が僕の周りにも多いんですよ。
TB大歓迎ですよ!
昼のみさん、やっぱり人気あったんですねぇ・・・
結構ファンだった方が僕の周りにも多いんですよ。
TB大歓迎ですよ!
ご苦労様ですっ!
720円は凄いコスパですよね!
自家製麺はあれで試行錯誤の段階って言ってるんだから恐れいります。
>顔がペコちゃん人形のほっぺたみたいになってました(爆)
どんな顔やねん!って想像したらPCの前でコーヒー吹いてしもたっす!(爆)
720円は凄いコスパですよね!
自家製麺はあれで試行錯誤の段階って言ってるんだから恐れいります。
>顔がペコちゃん人形のほっぺたみたいになってました(爆)
どんな顔やねん!って想像したらPCの前でコーヒー吹いてしもたっす!(爆)
「Soup&Noodle屋さん 昼のみ」!
復活したんですね!
さっそく明日行ってきます!
復活したんですね!
さっそく明日行ってきます!
復活されましたよ(*^^)v
つけ麺と2種のラーメンが出迎えてくれると思います。
感想教えてくださいね♪
つけ麺と2種のラーメンが出迎えてくれると思います。
感想教えてくださいね♪
こんばんは~。
隊長わたくしも行ってまいりました(*^-^)ゞ!
うまかったです。
ほんまに情報ありがとうございました。
なんかすぐ行列できそうな気がしますし5席しかないですし…早期発見して頂き早期突撃させて頂けて感謝ですm(_ _)m
あ、トラックバックさせていただきましたよろしくお願いしますm(_ _)m
隊長わたくしも行ってまいりました(*^-^)ゞ!
うまかったです。
ほんまに情報ありがとうございました。
なんかすぐ行列できそうな気がしますし5席しかないですし…早期発見して頂き早期突撃させて頂けて感謝ですm(_ _)m
あ、トラックバックさせていただきましたよろしくお願いしますm(_ _)m
トラックバックありがとうございます。
感想読ませていただきましたが、美味しかったようで良かったです!
ってか、何で隊長になってるんだろう(笑)
感想読ませていただきましたが、美味しかったようで良かったです!
ってか、何で隊長になってるんだろう(笑)
いつも楽しく詳しい記事を、感心しながら読ませていただいてます。
先ほどつけそばを食べてきたのですが……。
美味かったです……(言葉にならない感動)
コスパも信じられないレベルだし……(言葉にできぬ驚き)
場所の風情といい、とても良いお店でした。
ラヲタ一番乗りで、これからも色んなお店・メニューを紹介してくれることを期待しています。
また、拙ブログにリンクを貼らせていただきました。
相互していただけると嬉しいです。それでは!
先ほどつけそばを食べてきたのですが……。
美味かったです……(言葉にならない感動)
コスパも信じられないレベルだし……(言葉にできぬ驚き)
場所の風情といい、とても良いお店でした。
ラヲタ一番乗りで、これからも色んなお店・メニューを紹介してくれることを期待しています。
また、拙ブログにリンクを貼らせていただきました。
相互していただけると嬉しいです。それでは!
見てくれてるんですか!( v^-゚)Thanks♪
群青に行かれた方、みなさん好感触ですね♪
リンクありがとうございます。
ボクも貼らせていただきますね♪
群青に行かれた方、みなさん好感触ですね♪
リンクありがとうございます。
ボクも貼らせていただきますね♪
行ってきました!
やっぱ、こちらの「つけ麺」は最高でした!
昼夜行って、夜は「スープ切れ」で振られてしまったんですけど…
ブログに記事アップして、トラックバックさせてもらいます!
やっぱ、こちらの「つけ麺」は最高でした!
昼夜行って、夜は「スープ切れ」で振られてしまったんですけど…
ブログに記事アップして、トラックバックさせてもらいます!
っちゅーか、一日に2回も行かれるなんて素敵すぎるでしょ!(笑)
ボクは今日清湯の中華そばいただいてきました♪
美味しかったですよ(*^_^*)
ボクは今日清湯の中華そばいただいてきました♪
美味しかったですよ(*^_^*)
いつも楽しく拝見させていただいてます。
堺筋本町のsoup&noodle屋さん昼のみ店名変えての復活ホンマにうれしいです。
大阪市内でまた極太麺が食べれると思うだけでお腹が減ってきて夜も寝れません
これからもラーメン情報楽しみにしてます
堺筋本町のsoup&noodle屋さん昼のみ店名変えての復活ホンマにうれしいです。
大阪市内でまた極太麺が食べれると思うだけでお腹が減ってきて夜も寝れません

これからもラーメン情報楽しみにしてます

閲覧ありがとうございます!
どんどん絡んでください♪
極太の麺はあまり見ないですもんね。
極太なら「四神伝」の極太つけ麺も是非食べてほしいです・・・
いろんなお店行きますのでUP楽しみにしてて下さい(*^^)v
どんどん絡んでください♪
極太の麺はあまり見ないですもんね。
極太なら「四神伝」の極太つけ麺も是非食べてほしいです・・・
いろんなお店行きますのでUP楽しみにしてて下さい(*^^)v
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/707-34fc8a1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ちぃーっす。今深夜にやってる「24」、どきどきキャンプに見えて笑えませんか? な
2008/10/25(土) 19:07:53 | 坊主のひとりごと…
群青@天六で,
魚介系白湯醤油味 中華そば(大盛り)。
680円なり。
[2008年:270杯目][初訪問]
2008/11/04(火) 14:43:16 | 食メモ。
気になりつつも行けずじまいで閉店してしまった、堺筋本町の『Soup&Noodle屋さん 昼のみ』が天神橋筋六丁目に復活したと聞き行ってきました。今回は居酒屋さんとの兼業からラーメン専門店となり、夜の営業もされているそうです。お店の屋号は『群青(ぐんじょう)』。
...
2008/11/05(水) 18:01:10 | 自堕落的 大阪食べ・飲み歩記
天六の交差点から都島通りをちょいと東へ行き、2つめの交差点を右に曲がるとナニワミュージックがあります。その向かいにある「レンガ通り」という細い路地の飲食店街を進むと、この店があります。 私は行ったことなかったけど、堺筋本町にあった『Soup&Noodle屋さん 昼..
2008/11/24(月) 14:47:40 | 鴨ラー日記・全国ラーメン食べ歩き