fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2008年6月16日

来月会社の草野球チームの試合があるんで、ユニフォームetc.を見にウロウロしてました。
練習着って安いなぁ(^^)/
上下セットで5千円ぐらい。
スパイクが6千円ちょいやし、意外と安く済みそう。

夜ご飯は御池あたりをウロウロしてたので、近くの高倉二条へ。
夏メニューのあえ麺が始まってました(^^)
が、つけ麺食いたいのであえ麺はスルーw
彼女さんはあえ麺食う気満々やったのに、店員さんのかなりジャンキーですよの言葉にヘタレ入ったのかつけ麺にチェンジしよったwww

横から分捕るつもりやったのに…(爆)
takakura.jpg

つけ麺はいつもに増して麺のモチモチ感がすごくてウマー◎

食べ慣れている自家製麺のお店のツルツル多加水麺とはかなり異質な麺ですが、文句なし!
割スープするとこれがまたたまらん!

つけ麺を速攻で食い終わり、おかわりであえ麺注文。
やはり食っとかねば。
高倉二条♪

つけ麺の麺のお皿にタレを入れて、その上に茹でた麺。
卵の黄身に鯖粉かな?をふりかけて、チャーシュートッピ。
あえ麺とゆう事で、冷たいのんを想像してましたが、麺はあったかいです。
卵と混ぜたらカルボナーラですよと店員さんが言ってましたが…正直、高倉二条の全粒粉の麺にこの食べ方は合いまへん。

底のタレを絡ませて食べてみましたが、激しく微妙です(汗)
ガーリックパウダーと魚醤で味の調整してみるも…ピンときません(>_<)
とにかく麺がミスマッチに感じて仕方ない、そんな感じ。
この麺味わうのはつけ麺がダントツかなぁと。

あと、あえ麺って言うよりも、油そばの方が近いような気がします。
あえ麺や冷やし系の夏メニューは何か知らんけど苦手なんで、とりあえず高倉二条では夏メニューパスでつけ麺ですなw


「高倉二条」

(住所)京都市中京区観音町
(電話)075-255-9575
(定休)無休
(時間)11時~15時、18時~22時
    土・日・祝日 11時~15時、18時~21時

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/710-d562df64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック