2008年6月17日
今まで何となく行く気にならなかった「たむら」に重い腰をあげてようやく初訪。
評判のつけ麺を注文。

豚骨ベースのつけ汁に鯖鰹ガッツンでお魚が前面に出たタイプのつけ汁。
それを支える動物系の豚骨もしっかりとしていてバランス良いですね~
つけ汁は酸味・辛味・甘味の三位一体バランスタイプではなく、辛味がやや強く、ピリッとしてて食欲をそそります。
麺量はかなり少なく感じました…推定2分ぐらいでなくなったと思いますwww
麺は多加水のツルツル麺。
つけ汁をよく持ち上げ、絡みもいい。
よく出来たつけ麺です(^^)
夏メニューの和風つけ麺が登場してました。
会社も近いし、また行こう。
何で今まで行かんかったんか、自分でも謎です。
「らぁめん たむら」
(住所)東大阪市足代新町8-2
(電話)06-6789-1188
(定休)月曜日
(時間)17時30分~翌2時30分
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
今まで何となく行く気にならなかった「たむら」に重い腰をあげてようやく初訪。
評判のつけ麺を注文。

豚骨ベースのつけ汁に鯖鰹ガッツンでお魚が前面に出たタイプのつけ汁。
それを支える動物系の豚骨もしっかりとしていてバランス良いですね~
つけ汁は酸味・辛味・甘味の三位一体バランスタイプではなく、辛味がやや強く、ピリッとしてて食欲をそそります。
麺量はかなり少なく感じました…推定2分ぐらいでなくなったと思いますwww
麺は多加水のツルツル麺。
つけ汁をよく持ち上げ、絡みもいい。
よく出来たつけ麺です(^^)
夏メニューの和風つけ麺が登場してました。
会社も近いし、また行こう。
何で今まで行かんかったんか、自分でも謎です。
「らぁめん たむら」
(住所)東大阪市足代新町8-2
(電話)06-6789-1188
(定休)月曜日
(時間)17時30分~翌2時30分
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/711-f7507ccf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック