fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2008年10月30日

京都拉麺小路にやってきました~♪
P1000610.jpgP1000612.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

秋麺と題された限定メニューが各店出ていましたよ!

上方屋ざんまい屋の「豚骨つけ麺」って梅田の「五郎ヱ門」のつけ麺と同じなんかな!?
めっさ気になりましたがこの日はスルー。

どこ行こうか10分ぐらいウロウロしまくりましたが・・・

すみれ、一幸舎、壱八家!

悩んだ果てに入ったのが「匠力」って何でなんでしょう(爆)
↑の3店で迷ってたはずなのにねー。
この辺が変人たる所以なんでしょうか(自爆)
P1000615.jpg

匠力へは2度目の訪問です。
店員さんがしきりに「鮪ダシの中華そばいかがっすかー」と煽ってくるので(笑)

マグロを使ったラーメンって珍しいし、突撃です!

ってか、匠力って以前はマグロじゃなかった気がするんですが・・・

食券機で中華そばの食券を買って着席。
P1000616.jpg

ぬお!
極太つけ麺て・・・
めっさそそられるんすけど!!!!
注文通してしもたしこの日は極太諦めました(T_T)
P1000617.jpg

色鮮やかなブルーの丼がめっちゃ綺麗です(*^^)v
スープからはモワ~ンとかなりの獣臭が(汗)

匂い系のラーメン、結構苦手です(滝汗)
P1000618.jpg

ゲンコツ中心の動物系でしょうか、かなりの豚骨臭(ビーマ比(爆))

んー
とりあえず食ってみよう!!!

結構な動物系の旨味が出ていますが、魚介系は控えめ。
マグロ????
ボクの駄舌ではイマイチわからない・・・
鰹は結構感じましたが(汗)

スープ自体は旨味がギュッと詰まってて美味しいですよ!
食べてるうちに匂いも気にならなくなってきました♪

動物+魚介スープのラーメンって結構あっさりな印象が強いんですが

このラーメンは結構ワイルドなタイプで荒々しい1杯!
「中華そば」と呼ばれるとかなり違和感があるんですが、
「ラーメン」と言った方がふさわしいような(笑)
P1000620.jpg

麺は中太の一歩手前って感じでプリッとした食感です。
スープの持ち上げがよく、わざと柔らかめに茹でているのかな?
なじみもよく美味しく頂けましたよ♪
結局気づけば全汁していました(*^_^*)

うーん、それにしても「極太つけ麺」が気になる・・・
極太つけ麺にも2種類あるみたいで・・・
メニュー表見ると鰹バージョンともう片方は!?

こりゃまた来なければですね(汗)

京都拉麺小路、いつ来ても結構な客入りですね!
この日は17時過ぎに来たんですが、盛況ぶりに驚きました。
お店の入れ替えも「壱八家」が入った時以来ないし、安定した売り上げがあるんですかねぇ♪

ボクの好きなお店も何店かありますし、いつ来ても楽しめます。

今度は「冬麺」も出るだろうし、こちらも楽しみですね!

ごちそうさまでした!


「銀座 匠力」

(住所)京都市下京区東塩小路町901 京都拉麺小路内
(電話)075-353-2461
(時間) 11時~21時30分(LO) 
(定休)無休

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
長州 匠(小)力 m(_ _)m
2008/11/01(土) 17:56:36 | tanichan | #EBUSheBA[ 編集]
tanichanさん
ムリクリですね!
ラーメンに対する感想もたまには(ここ重要)お願いします(笑)
2008/11/02(日) 19:06:07 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/772-629fcba2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック