fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2008年11月10日

久保田の11月限定、「鶏白湯つけ麺」が食べたくて食べたくて♪
毎月意欲的に限定にチャレンジされていますが、久保田で限定をいただくのは今
回が初めてなんです(*^-^)b
P1000754.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

くぅ~
楽しみだなぁ!

夜の部早々にお邪魔しました!

鶏白湯つけ麺 大盛り(300g)を注文です。
店内にはめちゃめちゃいい匂いが充満しまくり、肉を焼く香ばしい匂いと鶏のな
んとも言えん匂い!
食べる前からタマランチ状態です(何)
P1000743.jpg

運ばれてきたつけ汁からはさっきのいい匂いがプンプン漂ってきます。
つけ汁…マー油使ってるんかぁ…(^_^;)
素材そのものの旨味を味わいたいって気持ちがありますので、味・香りともに強
いマー油入りのラーメンは少し苦手な印象があるのですが、はてさて。
P1000744.jpgP1000745.jpg


まず、驚いたのは、つけ汁の器熱すぎ!(驚)
んで、麺の皿冷たすぎ!(再驚)

これでもかいっ!ってぐらいアツアツに温められた器とキンキンに冷やされた器
、この両極端さはどうでしょう(笑)

極太一歩手前っていった感じの麺はしっかりと水切りされています。
加水は低めでボソッとした食感があり、小麦の風味や香りが少ない麺ですが…

つけ汁、まぁるい鶏の香りと言いますか、かなり柔らかくカドのない鶏白湯です
ね♪

すぅっと鼻の奥まで抜けていくような…
口と鼻、両方で味わう事ができます(*^_^*)

マー油はベースを邪魔する事のない程度。
つけ汁のアクセント的な存在でしょうか…
でもやっぱりイランかなぁ(笑)

クリーミーな鶏白湯にキリッとした醤油ダレ…
こりゃ美味いです!

300gの麺も瞬殺でなくなってしまいました…(泣)
もっともっと食べたいなぁというのが食べ終わった後の感想。

最後にスープ割をしてもらいましたが、またこのスープ割した後のつけ汁が「ぐ
わっ!」って思うぐらいに美味くて、「ぬわっ!」って思うぐらいに器が熱いの
よ(爆)
どこまで徹底しとんねんぐらいの徹底っぷりです(笑)

この鶏白湯つけ麺は11月いっぱいの限定メニュー、12月は「鶏白湯ラーメン」が
登場するみたいです♪
こちらも今から楽しみですね(^o^)

ごちそうさまでした!

「吟醸らーめん 久保田」

(住所)京都市下京区西松屋町563-2
(電話)075-351-3805
(定休)火曜日
(時間)11時30分~14時30分、18時~24時
(最寄駅)JR、近鉄、地下鉄各線 京都駅 徒歩10分ぐらい
久保田
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
このお店のライバルは、やっぱり

ヤンマー でつか?
2008/11/13(木) 20:36:58 | tanichan | #EBUSheBA[ 編集]
tanichanさん
いえいえ、久保田(利伸)のライバルは陽水でしょう(違)
2008/11/13(木) 20:57:29 | ビーマ | #-[ 編集]
鶏白湯ですかぁ~

うまそうですねぇ(>_<)

器の熱さも体験したいです!笑

11月中に行きます('-^*)/
2008/11/14(金) 19:51:32 | ぶぅ | #7RorUgFk[ 編集]
ぶぅさん
何気に流行りの鶏白湯ですよ♪
美味かったです!
器はたぶんビビります(笑)
店主さん、手を痛めてしまってこないだ臨休なってましたんで、行かれる際は電話確認お願いします(>_<)
2008/11/14(金) 22:09:43 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/806-c92bbdd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック