2008年12月4日
今シーズン4回目の紅葉(爆)
煮干しフェチ&紅葉マニアの名前を襲名しそうな勢いどす(殴打)
今回向かったのは東福寺♪
ボク的に以前から京都の紅葉で行ってみたいスポットナンバーワンに
勝手に選ばれてたお寺です(^^)
京都紅葉リアルタイム情報では、盛りは過ぎ落ち葉間近との事でしたが…
















(画像はクリックで拡大されます。)
ももももももも、萌えーーーーーーーー!
(大興奮)
なんて言うか、今年4回目の紅葉ですが、東福寺が一番風情があって良かったかもしれません。
直感的なものですが…
見事な紅葉でした♪
さて、この日はラーメンではく、昼ご飯に向かったのは四条通りに面する人気店、
「ぎをん天冨良 天周」です。

以前に一度訪問していましたが、ハンパない旨さにラーメン以外では珍しく再訪問。
行列できてたらやめような、と同行者と話してたんですが、幸い行列はなく、
店内待ちが数名の状況でした♪
穴子2尾とエビ天が乗った「ミックス天丼」を注文。


もうね、これね、ちょっとね、だいぶね、かなりね、めっちゃね…
ウマーーーーーーーーーーー!
ヤバいっす!
穴子の脂の乗り!
ぷりっぷりの海老の弾力!
天ぷらのホクホクの食感!
ハンパねぇー!
無我夢中で天丼にむしゃぶりついてる状態です。
素材がめちゃめちゃいいんでしょうねぇ…
タレは少し薄めで、味付け自体は控えめなんですが、美味いの何のって。
お値段は少し高め(1800円だったかな?)なんですが、1800円でも安く感じる…
1800円ってラーメン3杯食えるやん!って思ったりするんですが、この天丼、
ラーメン3杯の価値あります(何)
この旨さを一言で例えると、そうだな…
グハッとキタぜ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
穴子さん!!!
って感じです!(意味不)
天丼の提供はお昼の営業のみですが、こりゃ絶対また行きますわ。
惜しむらくは量が少し物足りないこと。
出来るならばご飯、穴子増量タレ濃いめの「メガ盛り」で食いたいです!
ごちそうさまでした!!!!!
「ぎをん天冨良 天周」
(住所)京都市東山区祇園四条通縄手東入北側244
(電話)075-541-5277
(定休)水曜
(時間)11時~14時、17時30分~21時(夜は要予約)

紅葉萌え・天丼ヤバス!な方、
ランキングの応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
今シーズン4回目の紅葉(爆)
煮干しフェチ&紅葉マニアの名前を襲名しそうな勢いどす(殴打)
今回向かったのは東福寺♪
ボク的に以前から京都の紅葉で行ってみたいスポットナンバーワンに
勝手に選ばれてたお寺です(^^)
京都紅葉リアルタイム情報では、盛りは過ぎ落ち葉間近との事でしたが…
















(画像はクリックで拡大されます。)
ももももももも、萌えーーーーーーーー!
(大興奮)
なんて言うか、今年4回目の紅葉ですが、東福寺が一番風情があって良かったかもしれません。
直感的なものですが…
見事な紅葉でした♪
さて、この日はラーメンではく、昼ご飯に向かったのは四条通りに面する人気店、
「ぎをん天冨良 天周」です。

以前に一度訪問していましたが、ハンパない旨さにラーメン以外では珍しく再訪問。
行列できてたらやめような、と同行者と話してたんですが、幸い行列はなく、
店内待ちが数名の状況でした♪
穴子2尾とエビ天が乗った「ミックス天丼」を注文。


もうね、これね、ちょっとね、だいぶね、かなりね、めっちゃね…
ウマーーーーーーーーーーー!
ヤバいっす!
穴子の脂の乗り!
ぷりっぷりの海老の弾力!
天ぷらのホクホクの食感!
ハンパねぇー!
無我夢中で天丼にむしゃぶりついてる状態です。
素材がめちゃめちゃいいんでしょうねぇ…
タレは少し薄めで、味付け自体は控えめなんですが、美味いの何のって。
お値段は少し高め(1800円だったかな?)なんですが、1800円でも安く感じる…
1800円ってラーメン3杯食えるやん!って思ったりするんですが、この天丼、
ラーメン3杯の価値あります(何)
この旨さを一言で例えると、そうだな…
グハッとキタぜ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
穴子さん!!!
って感じです!(意味不)
天丼の提供はお昼の営業のみですが、こりゃ絶対また行きますわ。
惜しむらくは量が少し物足りないこと。
出来るならばご飯、穴子増量タレ濃いめの「メガ盛り」で食いたいです!
ごちそうさまでした!!!!!
「ぎをん天冨良 天周」
(住所)京都市東山区祇園四条通縄手東入北側244
(電話)075-541-5277
(定休)水曜
(時間)11時~14時、17時30分~21時(夜は要予約)

紅葉萌え・天丼ヤバス!な方、
ランキングの応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/835-b2b3d3a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック