2009年1月8日
なんばの新歌舞伎座北側にあるお店です。
夜は焼鳥屋さんだそうですが、昼間はつけ麺専門店で営業されています。


(画像はクリックで拡大されます。)
店頭には自家製全粒粉麺の看板。
焼鳥屋が自家製麺でしかも全粒粉すか…
どんなものが出てくるのかめっちゃ楽しみですね♪
店内に入りメニューを見てみると…






つけ麺メニューは6種類!
麺は白と黒の2種類、小売りもやってます(驚)
しかも小売り価格安い!(1玉50円)

こりゃ相当な企業努力ですな…
しまも麺は1玉~2.5玉まで同価格!
とりあえず初訪問なので「きゅうじのつけ麺」をチョイスして待ちます。

何かゴージャスな器でつけ麺登場(汗)
つけ汁の器はマグカップチックで取っ手がついてます(驚)
ツヤツヤの全粒粉の麺。
細めで艶やかなビジュアル。
つけ汁は味噌ベースですが…

まずは麺をチュルっと!
ん、風味豊かな麺で食感もいいですね!
全粒粉にありがちなイガイガ感も抑えられてあって、
スルッと喉を通り過ぎていきます(^^)
この麺美味しいわ!

つけ汁は少し頼りない感じ。
味は薄めで提供温度はぬるめ。
味噌の芳醇な香りはありますが、つけ汁としてはパンチ不足に思えます。
ラーメンのスープだとちょうどよさそうな濃さ・味付けかな?
よくスモークがきいたチャーシューは提供前に炭火で炙られて出されます。
このチャーシューはかなり美味い!
麺の上にはもやしやキャベツの野菜が乗りますが、
つけ汁の温度が下がるのでそのままいただきました(笑)
焼鳥屋さんのつけ麺って何か面白いですね…
どうゆう経緯でつけ麺を始めたのかはわかりませんが、なかなか楽しいお店です♪
威勢のいい店員さんと黒を基調としたシックな店内は雰囲気もよかったです。
ちなみに夜もつけ麺は大丈夫みたいですが、つけ麺のみの注文はちょっとKYになりそう?
訪問はお昼をおすすめします。
ごちそうさまでした!!!
「炭火焼・つけ麺 きゅうじ」
(住所)大阪市中央区難波4-2-7
(電話)06-6646-0456
(定休)基本的に無休
(時間)11時30分~24時(中休みあるかも・・・)
(最寄駅)地下鉄難波駅 徒歩5分ぐらい
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

なんばの新歌舞伎座北側にあるお店です。
夜は焼鳥屋さんだそうですが、昼間はつけ麺専門店で営業されています。


(画像はクリックで拡大されます。)
店頭には自家製全粒粉麺の看板。
焼鳥屋が自家製麺でしかも全粒粉すか…
どんなものが出てくるのかめっちゃ楽しみですね♪
店内に入りメニューを見てみると…






つけ麺メニューは6種類!
麺は白と黒の2種類、小売りもやってます(驚)
しかも小売り価格安い!(1玉50円)

こりゃ相当な企業努力ですな…
しまも麺は1玉~2.5玉まで同価格!
とりあえず初訪問なので「きゅうじのつけ麺」をチョイスして待ちます。

何かゴージャスな器でつけ麺登場(汗)
つけ汁の器はマグカップチックで取っ手がついてます(驚)
ツヤツヤの全粒粉の麺。
細めで艶やかなビジュアル。
つけ汁は味噌ベースですが…

まずは麺をチュルっと!
ん、風味豊かな麺で食感もいいですね!
全粒粉にありがちなイガイガ感も抑えられてあって、
スルッと喉を通り過ぎていきます(^^)
この麺美味しいわ!

つけ汁は少し頼りない感じ。
味は薄めで提供温度はぬるめ。
味噌の芳醇な香りはありますが、つけ汁としてはパンチ不足に思えます。
ラーメンのスープだとちょうどよさそうな濃さ・味付けかな?
よくスモークがきいたチャーシューは提供前に炭火で炙られて出されます。
このチャーシューはかなり美味い!
麺の上にはもやしやキャベツの野菜が乗りますが、
つけ汁の温度が下がるのでそのままいただきました(笑)
焼鳥屋さんのつけ麺って何か面白いですね…
どうゆう経緯でつけ麺を始めたのかはわかりませんが、なかなか楽しいお店です♪
威勢のいい店員さんと黒を基調としたシックな店内は雰囲気もよかったです。
ちなみに夜もつけ麺は大丈夫みたいですが、つけ麺のみの注文はちょっとKYになりそう?
訪問はお昼をおすすめします。
ごちそうさまでした!!!
「炭火焼・つけ麺 きゅうじ」
(住所)大阪市中央区難波4-2-7
(電話)06-6646-0456
(定休)基本的に無休
(時間)11時30分~24時(中休みあるかも・・・)
(最寄駅)地下鉄難波駅 徒歩5分ぐらい
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事へのコメント
群青さんといい
ビーマさんはサプライズな新店を
発見するのがお得意ですね(^-^)
白麺と黒麺で悩みそうですね。
近々来訪いたします♪
ビーマさんはサプライズな新店を
発見するのがお得意ですね(^-^)
白麺と黒麺で悩みそうですね。
近々来訪いたします♪
ほんまにどうやったら
こう言う御店の情報をゲット
出来るんですか!?
こう言う御店の情報をゲット
出来るんですか!?
2009/01/10(土) 21:58:05 | 天満の赤影 | #-[ 編集]
………いやや(爆)
2009/01/10(土) 22:44:50 | 勇人 | #-[ 編集]
>とよつねさん
いやはや、そんな事ないですよ!
このお店はいろんな方のブログを参考にしましたし(^^)
群青はたまたま通りかかって発見しましたが、とよつねさんには全然及びません(笑)
>天満の赤影さん
一応ネットワークはピンピンに張ってますからね(笑)
でも生粋のコレクター魂をお持ちの諸先輩方にはいつも勉強させていただいてます(^o^)
>勇人さん
あぁ、名前がね(笑)
ラーメンの味には関係ないんで気にしないでおきましょう!
いやはや、そんな事ないですよ!
このお店はいろんな方のブログを参考にしましたし(^^)
群青はたまたま通りかかって発見しましたが、とよつねさんには全然及びません(笑)
>天満の赤影さん
一応ネットワークはピンピンに張ってますからね(笑)
でも生粋のコレクター魂をお持ちの諸先輩方にはいつも勉強させていただいてます(^o^)
>勇人さん
あぁ、名前がね(笑)
ラーメンの味には関係ないんで気にしないでおきましょう!
2009/01/11(日) 20:56:45 | ビーマ | #-[ 編集]
ビーマさんが東京にいらっしゃるのと入れ替わるカタチで、私は大阪に向かいます!
こちらの店は是非伺ってみたいですね!
こちらの店は是非伺ってみたいですね!
ホント精力的に動かれてますよね(驚)
来阪レポ楽しみにしています(*^^)v
来阪レポ楽しみにしています(*^^)v
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/859-dcd3eef5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
訪問日:2009年1月14日(火)
ビーマさんのブログでオープンを知った新店!
後で、店員さんに聞いたところ、オープンは昨年の11月20日だ...
2009/01/15(木) 14:34:54 | ラーメン一期一会
難波は新歌舞伎座の近くにある炭火焼き鳥とつけ麺のお店。全粒粉入りのつけ麺がリーズナブルな価格でいただけるとあってブログでもよく取り上げられています。お昼はつけ麺のみの営業で、夜は焼き鳥とつけ麺をいただくことができます。この日は飲んだ後に訪れ、つけ麺だ....
2009/05/19(火) 10:44:25 | 自堕落的 大阪食べ・飲み歩記