2009年1月16日
前夜放送された「魔法のレストラン」。
今回は関西のラーメン特集とゆうことで、関西でもおなじみのお店がいっぱい
登場しますたね♪
カドヤ食堂、麺や輝、四神伝など、HOTなお店が多数・・・
でもテレビの影響って凄いんですよね・・・
以前も行きつけのお店が魔法のレストランに出た途端、翌日から長蛇の列!!!
それまで行列なんて見たこともなかったのに(笑)
テレビ効果で行列って常連さんにはちょっとキツイかもしれませんが、お店の繁栄のためと
言えば仕方ないかもしれませんね。
さてさて、この日はお昼御飯に職場近くをチャリで徘徊・・・
こちらもテレビに登場の「来来亭」。
今福鶴見交差点のお店に行くと、推定20人待ち(汗)
あらら、来来亭でぎょうざセット(500円)をいただこうと思ったのに(爆)
こちらもテレビに反響は凄いなぁ・・・
そしてカドヤ食堂。
推定30人待ち。
ま、こちらは予想の範囲内っとwww
はい、昼飯難民に陥りました(凹)
あ!
鶴麺があった!って事で近くの鶴麺へ♪
こちらはテレビとは無関係。
並びもなくすんなりと入れました。


(画像はクリックで拡大されます。)
店先の看板にもあるランチのセットを注文♪
好評だった塩つけ麺は継続して提供しているみたいですよ!
鶴麺は新進気鋭のラーメン屋さん。
前回、前々回と限定を立て続けにいただきましたが、どちらも気合いの入った力作揃いでした。
今回は初心?に還ってデフォの中華そばです。

シンプルなビジュアルの一杯ですね!
ほんのり魚介がきいたスープに、鶏油の深いコク・・・
嫌味のない味で、食べ手を選ばない印象が強いです。
100人が100人美味い!って言うラーメンはなかなかないと思いますが、
この鶴麺の中華そばは誰もが美味いなぁ、って言う一杯かもしれませんね。
シンプルですが、それがイイ。
奇をてらわない王道的なラーメンです。

スープに合わせる麺は抜群の茹で加減でした。
しっかりとスープと共存していて、バランスも良いですね。

セットの卵ごはん。
最近ラーメン屋さんで卵ご飯を出すお店が増えましたね!
鶴麺では兵庫県豊岡の卵を使用しているようです。
日本人が好んで食べる卵かけご飯・・・
なんとも庶民的なサイドメニューですね♪(*^^)v
こちらも美味しかったですよ!
仕事場近くにこうゆうお店があって幸せです♪
ごちそうさまでした!!!!
「鶴麺(つるめん)」
(住所)大阪市鶴見区鶴見5-1-9
(電話)06-6939-2126
(時間)11時30分~15時、18時~翌2時(LO翌1時30分)
※日曜・祝日は23時まで
(定休)水曜日
(最寄駅)地下鉄長堀鶴見緑地線 今福鶴見 徒歩10分ぐらい

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
前夜放送された「魔法のレストラン」。
今回は関西のラーメン特集とゆうことで、関西でもおなじみのお店がいっぱい
登場しますたね♪
カドヤ食堂、麺や輝、四神伝など、HOTなお店が多数・・・
でもテレビの影響って凄いんですよね・・・
以前も行きつけのお店が魔法のレストランに出た途端、翌日から長蛇の列!!!
それまで行列なんて見たこともなかったのに(笑)
テレビ効果で行列って常連さんにはちょっとキツイかもしれませんが、お店の繁栄のためと
言えば仕方ないかもしれませんね。
さてさて、この日はお昼御飯に職場近くをチャリで徘徊・・・
こちらもテレビに登場の「来来亭」。
今福鶴見交差点のお店に行くと、推定20人待ち(汗)
あらら、来来亭でぎょうざセット(500円)をいただこうと思ったのに(爆)
こちらもテレビに反響は凄いなぁ・・・
そしてカドヤ食堂。
推定30人待ち。
ま、こちらは予想の範囲内っとwww
はい、昼飯難民に陥りました(凹)
あ!
鶴麺があった!って事で近くの鶴麺へ♪
こちらはテレビとは無関係。
並びもなくすんなりと入れました。


(画像はクリックで拡大されます。)
店先の看板にもあるランチのセットを注文♪
好評だった塩つけ麺は継続して提供しているみたいですよ!
鶴麺は新進気鋭のラーメン屋さん。
前回、前々回と限定を立て続けにいただきましたが、どちらも気合いの入った力作揃いでした。
今回は初心?に還ってデフォの中華そばです。

シンプルなビジュアルの一杯ですね!
ほんのり魚介がきいたスープに、鶏油の深いコク・・・
嫌味のない味で、食べ手を選ばない印象が強いです。
100人が100人美味い!って言うラーメンはなかなかないと思いますが、
この鶴麺の中華そばは誰もが美味いなぁ、って言う一杯かもしれませんね。
シンプルですが、それがイイ。
奇をてらわない王道的なラーメンです。

スープに合わせる麺は抜群の茹で加減でした。
しっかりとスープと共存していて、バランスも良いですね。

セットの卵ごはん。
最近ラーメン屋さんで卵ご飯を出すお店が増えましたね!
鶴麺では兵庫県豊岡の卵を使用しているようです。
日本人が好んで食べる卵かけご飯・・・
なんとも庶民的なサイドメニューですね♪(*^^)v
こちらも美味しかったですよ!
仕事場近くにこうゆうお店があって幸せです♪
ごちそうさまでした!!!!
「鶴麺(つるめん)」
(住所)大阪市鶴見区鶴見5-1-9
(電話)06-6939-2126
(時間)11時30分~15時、18時~翌2時(LO翌1時30分)
※日曜・祝日は23時まで
(定休)水曜日
(最寄駅)地下鉄長堀鶴見緑地線 今福鶴見 徒歩10分ぐらい

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事へのコメント
何か今日のコメントには余裕
が有ると言うか、まったりとした口調
ですな~!?やっぱり心は江戸ですか!
カゼひかんように御気を付けて!!
が有ると言うか、まったりとした口調
ですな~!?やっぱり心は江戸ですか!
カゼひかんように御気を付けて!!
2009/01/19(月) 23:13:45 | 天満の赤影 | #-[ 編集]
鶴麺さん美味しいのに、メディアとなるとカドヤさんになっちゃうんですかね・・・・・・(; ̄3 ̄)
それにしても卵!
白身がモリン♪と盛り上がってますね。
これは旨そう~!!
元旦に、この辺のお水を使った限定麺を出されてたと聞いたのですが、卵でつながりがあったんですね。
ナットク(。・ω・)
それにしても卵!
白身がモリン♪と盛り上がってますね。
これは旨そう~!!
元旦に、この辺のお水を使った限定麺を出されてたと聞いたのですが、卵でつながりがあったんですね。
ナットク(。・ω・)
>天満の赤影さん
いつもまったりコメントが身上ですよ(爆)
たまに猛毒吐いたりしますが・・・(謎)
カゼも東京の前ぢゃ吹っ飛びます!
>麺多浪さん
職場から至近距離なんですが、なかなか鶴麺に来る機会が・・・(汗)
カドヤさんには当分近寄れそうにないですし(行列で)、これから重宝します♪
卵うまかった♪
欲を言えば2玉欲しいぐらいっす♪
いつもまったりコメントが身上ですよ(爆)
たまに猛毒吐いたりしますが・・・(謎)
カゼも東京の前ぢゃ吹っ飛びます!
>麺多浪さん
職場から至近距離なんですが、なかなか鶴麺に来る機会が・・・(汗)
カドヤさんには当分近寄れそうにないですし(行列で)、これから重宝します♪
卵うまかった♪
欲を言えば2玉欲しいぐらいっす♪
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/868-32253d45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック