fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年1月26日

東京から帰って何気に体重計に乗るとエライ事になってました(滝汗)

そりゃあんだけ食ったらしゃーないやろってツッコミが聞こえてきそうですが、
スルーの方向で(爆)

過去最高体重を更新してますので、さすがに危機感を感じダイエット…

朝、昼は粗食で夜は抜き。
コーヒーは砂糖抜きの間食は一切なし!
夜はサウナに1時間。
これで23日~25日の3日間で2キロ減に成功!

そしてこの日、塩分・脂分取らなさすぎで体が悲鳴を上げてきたので、
とりあえずラーメン屋さんへ。

仕事場近くの『第一旭関目』は行列で諦め、
久々に(5年ぶり以上っぽい)豚吉に行ってきました!
P1010577.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

お昼時でこちらも超満員。
豚吉、花丸軒、白馬童子などなど、この系列のお店はどこも人気ありますね。

お昼のランチセット。
P1010573.jpgP1010574.jpg

もう何年もラーメン食べてないような気がしてたので激しく食いたい(笑)

半チャンを注文。
ラーメンは各種組み合わせOKです(^o^)
ここはこってりをチョイス。

(以下飢餓状態時の感想(爆))

↓↓↓

ぬぉー!
豚吉ウメー!!!!!(?)
P1010576.jpg

背脂入りのスープはベースは薄いものの、ごっつ飲みやすい、
ってかゴクゴク飲んでます!
背脂&スープが体に吸収され、活力がぐぃーんと湧いてくる!

もうそのままスープ一気飲みしそうな勢いでした…

甘みを含んだスープはかなりの化学的な味わいですが、
絶食期間に味わうにはノープロブレム(謎)
P1010575.jpg

チャーハンは味付け薄め、卓上のソースをしこたまかけ倒して食べました(爆)

しかし店内の熱気はすごいぞ!

お客さんがひっきりなしになだれ込んできてました(驚)

この豚吉、屋号が『蒲生本店』とありますが、ここが豚吉グループの総本山?

冷静になっての感想(笑)

↓↓↓

一般受けするラーメン、セットメニューも充実の箱型店舗。
ヲタ的には、ん~って感じですが、生きる活力を与えてくれてあざーっす!(爆)

ごちそうさまでした!!!


「豚吉 蒲生本店」

(住所)大阪市城東区中央1-12-17
(電話)06-6939-5751
(時間)11時~翌5時
(定休)年中無休と書いてますがお正月は閉まってましたw
(最寄駅)大阪地下鉄長堀鶴見緑地線 蒲生4丁目徒歩20秒
とんきち

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
 お~!
今の豚吉さんはこう言う
店構えなんですね?
(何年行って無いねん!!)
昔は黄色いテントやったような?
ここ、蒲生の御店は十年ぐらい前?にキムチ焼き飯が美味しいと聞いて
お邪魔させて頂いた事が有ります!!!
息の長い御店って、本当にこれからも
頑張って行って欲しいですね!!!!
2009/02/01(日) 23:08:28 | 天満の赤影 | #-[ 編集]
天満の赤影さん
ウチの会社のパートさんが豚吉のギョウザが美味い!って絶賛しえはったんで、久し振りに行ってみたんですよね。
チェーン店大いに結構!
美味いなら全然アリです♪

地域のお客さんも根付いていますし、これからも人気店でしょう。
2009/02/02(月) 21:27:25 | ビーマ | #-[ 編集]
チェーン店の場所 教えてください!
先日、大阪空港線の「白馬童子」で
しあわせラーメンを食べました!

ラーメン工房「あ」が定休日だったので、寄ってみただけだったのに、

私が長年、求めているラーメンに出会ってしまいした♪

西宮・尼崎~神戸三宮あたりで、
しあわせラーメンを食べれる店を
検索しているのですが、
「豚吉、花丸軒、白馬童子、店舗情報」で引っかかってくるのは、
守口、都島、難波、曽根、西九条
といったところ。

そのほかの店舗情報を知りたいのですが、
「豚吉グループ」には、ホームぺージがないようですね。

教えてください!
2009/04/22(水) 13:33:17 | あさたろう | #mQop/nM.[ 編集]
あさたろうさん
コメントありがとうございます!

アラカワポーク系の店舗も今や30店舗を超す大所帯になってきましたね。

書かれたお店以外にも、「風雲亭」も確かこの系列だったと思います。

神戸方面はお店あったかなぁ(汗)
見た記憶がありません。

ちょっと調べてみますね(*^_^*)

大阪では他に枚方や東大阪、八尾など、結構広く展開されてるんですが・・・
2009/04/23(木) 21:20:55 | ビーマ | #-[ 編集]
豊中176号線にも!
白馬童子、
阪急豊中駅から徒歩15分、
国道171号線沿いに 出来てました!

それまでにあったラーメン屋は、
臭みの強いトンコツらーめんの店でした。

店構えは まったく変化なく、
まだ、頑張ってるんやナー?
と思ったら、
「白馬童子」と書いてあって
ビックリ。

でも、前のラーメン屋が、
白馬童子から ライセンスだけもらっているとしたら、
期待ウスかも。

神戸に来てくださーい。
2009/05/26(火) 00:33:47 | あさたろう | #-[ 編集]
あさたろうさん
結局神戸方面に豚吉系はなかったんですか?
ボクも調べてみましたが、見つかりませんでした・・・
2009/05/26(火) 22:25:24 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/891-859b8190
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
蒲生四丁目にあるラーメン店 らーめん 『 豚吉 蒲生本店 』 創業から29年、蒲生四丁目交差点から北へ行ったところにあるラーメン屋さん。 アラカワポークが運営するラーメンチェーンの本店だ。 たまたま前を通りかかってイン。 「すませーん!ギョーザとこって?...
2010/02/02(火) 02:00:41 | 殿のBlog