2007年5月14日
5月14日(月曜日)快晴。
絶好のツアー日和っ!!!
人生初の「讃岐うどん」を本場に食べに行くぜツアーをイルくん、ぱち、ビーマンの3人で敢行☆
朝7時にビーマ亭集合、ぱち号で一路香川へ!
2時間で着くっしょ、と軽く考えてたものの、到着は10時前、1軒目の「山越」はすでに開店してます(汗)
行列覚悟も平日の朝のためかナシ、さあ食うぞ!
ってか、うどん屋さんのシステムがさっぱりわからん素人3人組み、注文の仕方からトッピの取り方、わからん!(笑)
山越では「かまたま」と「かけ(冷)」の2杯食い!


かまたまに熱いダシをかける素人達(爆)
目の前にかまたま用のタレがあるのに(笑)
ぬおぉぉぉ!
めっさ美味い!
たまらん!
1杯目でいきなり感動!
かまたまヤバすぎ!
冷やしかけも美味い!
ってか、麺!?
すんげーコシです!
速攻(2杯を2分ぐらい?)で食い終わり次のお店へ~
松岡でまたも2杯食い(笑)←飛ばしすぎ
かけ

しょうゆ

かけのダシは昆布バリバリでかなり違和感ありますが、何しか美味い~
しょうゆはうどんを直で味わえてナンボでも食えそう♪
3軒目はたむら
うどんをテボで自分で茹でて丼に!
おもろい(笑)
かけ

ダシうんまーい!
んで100円って安ーい!
イルぱちが何やら調理にてこずってる間に完食(笑)
4軒目、なかむら(飯山町)
土手っぽいところにあってなかなか店が見つけられず!
お客さんはなぜかおねーちゃんだらけ(笑・ケツ萌え←謎殴打)
かまたま

自分で卵を割ってうどんをいれてもらう。
山越に比べると・・・ですが、ここも美味いっす!
5軒目、長田in香の香
タライなる謎のメニューの正体は6玉がタライに入って出てくる模様(笑)
ダシを入れる器にお冷やを入れて飲むアホ3人(爆)
店員さんに怒られるw
釜あげ

ノド越し最強!
まさに「飲む」って感覚です!
美味い!
6軒目、宮川製麺所
ぶっかけ小

ぬるい!
初のぶっかけ、なんか微妙でしたw
7軒目、宮武
テンション高めなマスターに「何する?ラーメンか?」とか聞かれた(笑)
かけ

うお!?
ダシがめちゃめちゃ美味いがな!
かけではここが一番!
ひたすら食器洗い倒しのおねいさんに3人とも激しく萌えながらうどんをすすってました(アホ)
8軒目、やまうち
山の中を延々と走って到着!
スゴイ場所にあるなぁ。
ひやひや

ちめたーい♪
強靭なうどんのコシを存分に味わえました!
この時点で10杯、時間は14時前。
お次は高松の池上製麺に向かうも・・・
今は営業してないみたいwww
ここでタイムアップ、うどん屋さんは営業時間が短い・゚(Pд`q。)・゜・。
穴吹製麺所も行きたかったー
んで、作戦会議。
はまんどに行くか、岡山に行くか。
はまんどは昼のみでアウト、自動的に岡山へ!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
5月14日(月曜日)快晴。
絶好のツアー日和っ!!!
人生初の「讃岐うどん」を本場に食べに行くぜツアーをイルくん、ぱち、ビーマンの3人で敢行☆
朝7時にビーマ亭集合、ぱち号で一路香川へ!
2時間で着くっしょ、と軽く考えてたものの、到着は10時前、1軒目の「山越」はすでに開店してます(汗)
行列覚悟も平日の朝のためかナシ、さあ食うぞ!
ってか、うどん屋さんのシステムがさっぱりわからん素人3人組み、注文の仕方からトッピの取り方、わからん!(笑)
山越では「かまたま」と「かけ(冷)」の2杯食い!


かまたまに熱いダシをかける素人達(爆)
目の前にかまたま用のタレがあるのに(笑)
ぬおぉぉぉ!
めっさ美味い!
たまらん!
1杯目でいきなり感動!
かまたまヤバすぎ!
冷やしかけも美味い!
ってか、麺!?
すんげーコシです!
速攻(2杯を2分ぐらい?)で食い終わり次のお店へ~
松岡でまたも2杯食い(笑)←飛ばしすぎ
かけ

しょうゆ

かけのダシは昆布バリバリでかなり違和感ありますが、何しか美味い~
しょうゆはうどんを直で味わえてナンボでも食えそう♪
3軒目はたむら
うどんをテボで自分で茹でて丼に!
おもろい(笑)
かけ

ダシうんまーい!
んで100円って安ーい!
イルぱちが何やら調理にてこずってる間に完食(笑)
4軒目、なかむら(飯山町)
土手っぽいところにあってなかなか店が見つけられず!
お客さんはなぜかおねーちゃんだらけ(笑・ケツ萌え←謎殴打)
かまたま

自分で卵を割ってうどんをいれてもらう。
山越に比べると・・・ですが、ここも美味いっす!
5軒目、長田in香の香
タライなる謎のメニューの正体は6玉がタライに入って出てくる模様(笑)
ダシを入れる器にお冷やを入れて飲むアホ3人(爆)
店員さんに怒られるw
釜あげ

ノド越し最強!
まさに「飲む」って感覚です!
美味い!
6軒目、宮川製麺所
ぶっかけ小

ぬるい!
初のぶっかけ、なんか微妙でしたw
7軒目、宮武
テンション高めなマスターに「何する?ラーメンか?」とか聞かれた(笑)
かけ

うお!?
ダシがめちゃめちゃ美味いがな!
かけではここが一番!
ひたすら食器洗い倒しのおねいさんに3人とも激しく萌えながらうどんをすすってました(アホ)
8軒目、やまうち
山の中を延々と走って到着!
スゴイ場所にあるなぁ。
ひやひや

ちめたーい♪
強靭なうどんのコシを存分に味わえました!
この時点で10杯、時間は14時前。
お次は高松の池上製麺に向かうも・・・
今は営業してないみたいwww
ここでタイムアップ、うどん屋さんは営業時間が短い・゚(Pд`q。)・゜・。
穴吹製麺所も行きたかったー
んで、作戦会議。
はまんどに行くか、岡山に行くか。
はまんどは昼のみでアウト、自動的に岡山へ!
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/906-75c2bb56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック