fc2ブログ
 

ビーマ亭本店~定休日・毎週水曜日w~

12/19 最近のお気に入り→ライオン飯店(天満)!
2009年2月8日

8軒目!

那智勝浦で連食。

たんぽぽの後に向かったのは「中華そば こころ」です。
P1010714.jpg
(画像はクリックで拡大されます。)

那智勝浦駅前の商店街内にあるお店で、店構えからかなり年季が感じられます(^^)

事前情報によるとスープはかなり塩っ気が強く、
和歌山中華とは異質の存在と聞いていましたが、はてさて。

職人気質の強そうな頑固オヤジっぽい店主さん。
中華そばを注文です。

カウンターに置かれたかなり古いラーメン本を読んでいると、
バッチリ掲載されてます♪
P1010715.jpg

澄んだスープのラーメンです。
麺が一目見て特殊だとわかりますね!

スープは…

およよ?
塩っ気よりも甘さが際立つアッサリとしたものです(^_^;)

鶏の香り、旨味が感じられるスープはコク深い味わいで、
確かに普通の和歌山中華そばの枠に入らないラーメン。

井出系、車庫前系のどちらにも属さない一杯です。

上品な甘さのスープで美味いですね♪

P1010717.jpg

麺!
自家製の手打ち麺だそうですが、縮れがかったプリっとした多加水麺。
噛むとプツプツっと弾ける麺で、手打ちならではの不揃いな太さも面白いですね。
つけ麺とかでも使えそう(^o^)

シンプルなビジュアルのラーメンですが、
和歌山ではかなり個性的な一杯だと感じました。

ごちそうさまでした!!!

この後、足湯に浸かり白浜へ…

浜っ子ラーメン
P1010718.jpg

以前から噂は聞いていて逝きたかった?お店ですが、
看板だけを残し、閉店された模様…

田辺に移動し、井出商店直系の「嘉蔵」に向かうも定休日…

結局8軒で終了となりました。

実り多きツアーで楽しかったです♪

「手打ち中華そば こころ」

(住所)和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地3-3-15
(電話)0735-52-1729
(定休)火曜日
(時間)11時30分~22時
(最寄駅)JR紀勢本線紀伊勝浦駅 徒歩5分ぐらい
こころ

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
 やはりこの御時勢か、老舗でも
灯りを消される御店が多いですね。
2009/02/22(日) 22:39:45 | 天満の赤影 | #seyGw3FE[ 編集]
天満の赤影さん
ココは元々店頭の照明はないような気がします(*^^)v
勝浦は漁港のイメージが強くて、まぐろの美味しい店もあるみたいですね♪
2009/02/24(火) 19:45:43 | ビーマ | #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/978-83defc1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック