2009年2月18日
南紀~三重ツアーから10日間、まさかのラーメン抜きで過ごしてきましたが、
ついに禁断症状が出てしまいました(爆)
この期間は家でせっせこと自炊に励み、
いつ買ったのかもよく覚えていない食材の大処分セール(笑)
おかげで冷蔵庫と食材収納庫がスッキリしましたよ^^;
この日向かったのは職場近くの「第一旭 関目」。

(画像はクリックで拡大されます。)
何だ、第一旭かよと思うべからず!
京都や神戸で名前が通っている第一旭ですが、
ここ関目のお店だけは他店と大きく異なるラーメンを食わしてくれます。
お昼時はいつも行列。
年季の入った店構えは、いかにも「街のラーメン屋さん」と言った風情。
実際ここのお客さんは近所の常連さんやタクシーの運転手さんがほとんどで、
ラヲタ濃度は極薄のシャバシャバ(爆)
カウンターのみで昼間っからチャーシュー盛り合わせにビールを飲んでる方々も多数。
店内の空気はかなりアットホームです。
ボクはいつものラーメンに中ライス。

珍しいキャベツのキムチとご飯を先にいただきラーメンが出てくるのを待ちます。
このキムチ美味いっすよ(^^)
辛さは控えめです。

(携帯画像ですんません(汗))
おっと♪
今日はコショウ控えめやな(笑)
ここのラーメンは初めからコショウがかけられているんですが、
作り手によって量にバラつきがあるんですよね。
この日は大将が自ら作ってくれました。
スープ表面の油膜、醤油の芳しい香り、コショウのパンチ!
かなりジャンキーに仕立てられた一杯。
流行りのラーメン屋さんにありがちな蘊蓄など皆無で、
「ウチは昔っからこれでっせ」と言わんばかりの頑固さを感じるかのようなラーメン。
チャーシューが山盛りの「旭ラーメン」、麺とチャーシューが山盛りの「特製ラーメン」もありますよ。
これ、未食なんですが、次回密かに狙ってます(笑)
ごちそうさまでした!!!!
「第一旭 関目」
(住所)大阪市城東区関目2-12-24
(電話)06-6934-2647
(時間)11時~14時30分 18時~20時30分
(定休)木曜日
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
南紀~三重ツアーから10日間、まさかのラーメン抜きで過ごしてきましたが、
ついに禁断症状が出てしまいました(爆)
この期間は家でせっせこと自炊に励み、
いつ買ったのかもよく覚えていない食材の大処分セール(笑)
おかげで冷蔵庫と食材収納庫がスッキリしましたよ^^;
この日向かったのは職場近くの「第一旭 関目」。

(画像はクリックで拡大されます。)
何だ、第一旭かよと思うべからず!
京都や神戸で名前が通っている第一旭ですが、
ここ関目のお店だけは他店と大きく異なるラーメンを食わしてくれます。
お昼時はいつも行列。
年季の入った店構えは、いかにも「街のラーメン屋さん」と言った風情。
実際ここのお客さんは近所の常連さんやタクシーの運転手さんがほとんどで、
ラヲタ濃度は極薄のシャバシャバ(爆)
カウンターのみで昼間っからチャーシュー盛り合わせにビールを飲んでる方々も多数。
店内の空気はかなりアットホームです。
ボクはいつものラーメンに中ライス。

珍しいキャベツのキムチとご飯を先にいただきラーメンが出てくるのを待ちます。
このキムチ美味いっすよ(^^)
辛さは控えめです。

(携帯画像ですんません(汗))
おっと♪
今日はコショウ控えめやな(笑)
ここのラーメンは初めからコショウがかけられているんですが、
作り手によって量にバラつきがあるんですよね。
この日は大将が自ら作ってくれました。
スープ表面の油膜、醤油の芳しい香り、コショウのパンチ!
かなりジャンキーに仕立てられた一杯。
流行りのラーメン屋さんにありがちな蘊蓄など皆無で、
「ウチは昔っからこれでっせ」と言わんばかりの頑固さを感じるかのようなラーメン。
チャーシューが山盛りの「旭ラーメン」、麺とチャーシューが山盛りの「特製ラーメン」もありますよ。
これ、未食なんですが、次回密かに狙ってます(笑)
ごちそうさまでした!!!!
「第一旭 関目」
(住所)大阪市城東区関目2-12-24
(電話)06-6934-2647
(時間)11時~14時30分 18時~20時30分
(定休)木曜日
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/981-1b6d7c20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック