2009年2月27日
3軒目!

久しぶりに麺乃家へ。
改装されてからは初訪問。
19時すぎ到着で外待ち1人。
2008年度の「関西一週間ラーメン大賞」のグランプリ受賞店舗で、
その実力は今更語るまではないですね(^^)
ひやあつ十八番(醤油つけ麺)を注文です。
さて自家製麺はどんなんか楽しみだぞ♪

綺麗なビジュアルの麺だなぁ!
丼から艶々と輝きを放つ様は神々しさすら感じます。


コシの強いツルツルっとした細麺。
すごく喉ごしがいいですねぇ。
つけ汁は一般のつけ麺に比べると味付けは薄く、そのまま飲んでもイケそうな感じ。
淡い醤油の風味が先に、あっさりとした和風ダシが後から追いかけてきて、
酢橘のサッパリとした後味が上手く調和されたもの。
これは麺を引き立てるつけ汁だなぁ…
麺が主役ですよー
との訴求がアリアリと見えるつけ麺です。
つけ汁内には柵切りのチャーシューがゴロゴロしています(^^)
かねてから無化調にこだわる店主さんの、体に優しいラーメン作りが顕著に反映された一杯で、
そのコンセプトが上手く具現化されています。
うーん!
美味いなぁ!(^o^)
自家製麺は予想以上の美味しさでした。
ここのラーメンは、一口目はちょっと物足りない…って思うかもしれませんが、
食べ終わった後はあら不思議、エライ満足感に浸る事になるでしょう(笑)
ごちそうさまでした!!!!
「麺乃家」
(住所)大阪市中央区上本町西5-1-6
(電話)06-6761-9117
(時間)11時30分~14時30分、18時~23時30分
日曜・祝日は夜の部22時まで
(定休)月曜日・第3火曜
(最寄駅)近鉄上本町駅 徒歩5分(とりあえず行ってみ!)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓
3軒目!

久しぶりに麺乃家へ。
改装されてからは初訪問。
19時すぎ到着で外待ち1人。
2008年度の「関西一週間ラーメン大賞」のグランプリ受賞店舗で、
その実力は今更語るまではないですね(^^)
ひやあつ十八番(醤油つけ麺)を注文です。
さて自家製麺はどんなんか楽しみだぞ♪

綺麗なビジュアルの麺だなぁ!
丼から艶々と輝きを放つ様は神々しさすら感じます。


コシの強いツルツルっとした細麺。
すごく喉ごしがいいですねぇ。
つけ汁は一般のつけ麺に比べると味付けは薄く、そのまま飲んでもイケそうな感じ。
淡い醤油の風味が先に、あっさりとした和風ダシが後から追いかけてきて、
酢橘のサッパリとした後味が上手く調和されたもの。
これは麺を引き立てるつけ汁だなぁ…
麺が主役ですよー
との訴求がアリアリと見えるつけ麺です。
つけ汁内には柵切りのチャーシューがゴロゴロしています(^^)
かねてから無化調にこだわる店主さんの、体に優しいラーメン作りが顕著に反映された一杯で、
そのコンセプトが上手く具現化されています。
うーん!
美味いなぁ!(^o^)
自家製麺は予想以上の美味しさでした。
ここのラーメンは、一口目はちょっと物足りない…って思うかもしれませんが、
食べ終わった後はあら不思議、エライ満足感に浸る事になるでしょう(笑)
ごちそうさまでした!!!!
「麺乃家」
(住所)大阪市中央区上本町西5-1-6
(電話)06-6761-9117
(時間)11時30分~14時30分、18時~23時30分
日曜・祝日は夜の部22時まで
(定休)月曜日・第3火曜
(最寄駅)近鉄上本町駅 徒歩5分(とりあえず行ってみ!)

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします(^_^)/
↓↓↓

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://bmaxdiary.blog64.fc2.com/tb.php/992-be3923db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック